初期公開日:2025年1月28日更新日:2025年1月28日

ここから本文です。

藍天與大地 七澤溫泉 SHOKUNOICHI

厚木溫泉鄉之一的七澤溫泉於 2023 年 4 月開幕。這家商店是由當地的果菜店所開設,是以銷售厚木市種植的新鮮蔬菜爲主,還有「腌豬肉」及黃金井酒廠的日本酒等當地特產,另外也並設有餐廳和義式淇淋店。

旅たび相模ホームページ
如有需要可以使用Google翻譯google translate function藍天與大地 七澤溫泉 食品市場
こちらのページは繁体字ページです。日本語ページ日本語ページへのリンク

メイン画像

あつぎ温泉郷の一つ七沢温泉に令和5年4月オープン。
地元の八百屋さんが開いたお店で、厚木市内で採れた新鮮野菜を中心
に、「とん漬け」や黄金井酒造のお酒などの地元の名産品のほか、お
食事処やジェラート店も併設されています。
また、アウトドアスポーツ「モルック」の体験教室を開催しています。

 

【住所】厚木市七沢808

【TEL】​046-248-5555

 

厚木市マップ

 

地元にこだわった”食の魅力”を発信する「食の市」

あつぎ温泉郷の一つ七沢温泉に、令和5年4月オープンした「青空と大地 七沢温泉 食の市」。

このお店は、地元の八百屋さんが開いたお店で、厚木市内で採れた新鮮野菜を中心に、厚木で作られている豆腐や厚木が誇る100年フードの「とん漬」、イノシシ肉やシカ肉といった希少なジビエ肉、鮮魚、パンなどを販売しているほか、厚木唯一の酒蔵「黄金井酒造」の各種お酒や老舗和菓子店が作る厚木の銘菓なども取り揃えています。

また、店内には、「ななさわ食堂」や「GELATO808」があり、北海道の味覚や、ジェラートなどのグルメを味わうことができます。

日常のお買い物やお土産の購入、ランチなど、皆さんのお越しをお待ちしています。

店内の様子

旬の地場野菜・果物

八百屋さんのお店だけに、旬の地場野菜を中心に、各地の野菜・果物など、品揃えも豊富。お買い得品も多数あります。

毎月7日は「七沢の日」!お野菜、果物がお買い得です。

野菜売り場

とん漬、豚肉のほか、イノシシなどのジビエ肉

文化庁の100年フードに認定された「とん漬」をはじめ、清川村のブランド豚「清川恵水ポーク」の精肉や地元で穫れたイノシシ肉やシカ肉といった希少なジビエ肉も販売。葉山石井牛100%の生ハムなどもあります。

とん漬け

肉売り場

ジビエ

厚木の地酒

厚木唯一の酒蔵「黄金井酒造」が造る日本酒「盛升」をはじめ、クラフトビール、クラフトジン、焼酎などを取り揃えています。

酒売り場

ほかにも、お菓子や漬物、お弁当やお惣菜もあります

お土産に買いたいお菓子もありますし、大山湧水のミネラル豊富な井戸水で作った厚木のお豆腐屋さんの手作り豆腐をはじめ、コンニャクや漬物、小田原田中屋の佃煮もあります。鶏の唐揚げ弁当や各種お惣菜なども販売しています。行楽のお供にいかがですか。

お菓子売り場

特設コーナー

弁当売り場

「ななさわ食堂」オープン!

ななさわ食堂

令和6年11月7日に定食屋「ななさわ食堂」がオープンしました。
北海道網走市や斜里町から直送されるホッケや鮭カマなどの干物や海産物、厳選された北海道の人気米『ゆめぴりか』をふっくらと炊き上げたご飯など、北海道の味覚が楽しめます。
厚木市と網走市はいずれも東京農業大学のキャンパスを有するという縁から友好都市交流が進んでおり、両市の間では相互訪問やイベント参加などの交流が行われています。
この歴史的背景を反映するように、本厚木産の地元野菜とのコラボメニューなども提供しており、両地域の特別な繋がりを実感できます。

ななさわ食堂干物

ななさわ食堂いくら丼

ジェラート「GELATO808」

店内にある「GELATO808」では、定番のミルクをはじめ、季節限定のジェラートも販売しています。

毎月7日、17日、27日はS(シングル)料金でW(ダブル)に変更できてお得です!

GELATO808

ディッピングケース

ジェラート職人

地場産の果物や食材をベースに、ジェラート歴37年の職人が常に新しい味を追求しながら日々ジェラートを作り続けています。「GELATO808」のジェラートは、素材が持つ魅力を最大限に引き出し、ただ甘いだけのアイスとは一線を画した大人にこそ味わってほしい一品です。

GELATO7(貴醸酒)

中でも「GELATO7」というジェラートは、バニラジェラートに、厚木市で200年以上続く老舗造り酒屋である黄金井酒造の貴醸酒を混ぜ合わせたとても珍しい味の一品です。日本国内のまだ見ぬ原石を発掘し販売支援を行う地域創生プロジェクト「にっぽんの宝物JAPANグランプリ」で準グランプリを獲得。濃厚なバニラに貴醸酒がプラスされ、大人の味わいです。 

GELATO26(厚木フランボワーズ)

こちらは季節限定メニューの「GELATO26」厚木フランボワーズ。厚木市で生産されているフレッシュなフランボワーズをたっぷりと使用したジェラート。爽やかな酸味と甘みが口いっぱいに広がるソルベ。贅沢な時間をお楽しみください。

GELATO20(七沢かぼす)

オススメは季節限定メニューの「GELATO20」七沢かぼす。厚木市七沢で栽培から収穫、搾汁まで自社で行いこだわり抜いたジェラート。かぼすの香りに思わずうっとりしてしまう香り豊かなソルベ。七沢の自然が育んだ味わいを是非ご堪能ください。

七沢のかぼす農園

七沢かぼすの農作業

元々は鳥獣被害を減らすために植えられた七沢のかぼすですが、昨今は継承する農家さんも少なくなってきています。地元の酒粕と良質な堆肥が使われた、有機栽培の高品質な七沢かぼす。そのかぼすがなくなってしまうなんてもったいない!と立ち上がったプロジェクトから、この貴重な資源を活用したジェラートが生まれました。七沢の新しい名産品です。

開放的なテラス席

お店の中を抜けた外には、テラス席があり、食事ができます。

テラス席

モルック体験教室も開催中!

モルックイメージ画像

モルック教室コーチ

食の市では、この店舗ならではの体験として、アウトドアスポーツ「モルック」の体験教室を開催しています。

モルックとは?

フィンランド発祥のニュースポーツ。白樺の木を利用した道具を使って遊びます。日本国内においてもプレイ人口が徐々に高まってきています。

七沢温泉食の市では、毎月第2・第4日曜日の14時から16時まで体験教室を開催中です。
料金は1人あたり500円で、ルール説明から上手くなるコツまで教えてもらえます。
七沢温泉食の市自慢のジェラート無料チケット付きです。
テレビで見たからやってみたいという方の参加が多いようです。身近で体験できるチャンスですので、ぜひご検討ください!

モルック教室チラシ(PDF:1,454KB)(別ウィンドウで開きます)

モルック教室チラシ

青空と大地七沢温泉食の市公式インスタグラム(別ウィンドウで開きます)


 

秋のベスト5
※ 神奈川県県央地域の各エリアごとに、秋のベスト5をまとめてあります。ぜひ、チェックしてみてください!

 

近くの観光情報

縣立七瀨森林公園

縣立七澤森林公園
縣立七澤森林公園是全縣最大的都市公園,也是森林療法®的基地,在這裡可以觀賞一直延伸到丹澤的廣闊紅葉。此外還可以開展運動、陶藝、樂燒、以及手工藝活動。

県立七沢森林公園画像

厚木溫泉鄉(七澤地區)

厚木溫泉鄉(七澤地區)
七澤位於大山的東陵。被譽為美膚溫泉的厚木溫泉鄉包括「七澤溫泉」、「廣澤寺溫泉」、「KABUTO溫泉」,坐落在山腳下的旅館以寧靜的氣氛而聞名,樸實的情感在這裡蔓延。

あつぎ温泉郷(七沢エリア)画像

このページの先頭へ戻る

同じエリアの情報を見る

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 県央地域県政総合センターです。