ホーム > くらし・安全・環境 > 人権と協働 > NPO・ボランティア > かながわコミュニティカレッジ > 令和7年度かながわコミュニティカレッジ講座
更新日:2025年5月16日
ここから本文です。
令和7年度のかながわコミュニティカレッジ講座一覧のページです。
講座名をクリックいただくと、講座の詳細、申込方法等について記載した画面に遷移いたします。
講座名 | 申込期限 |
在日ミャンマー人支援の現場から見つける、私たちの多文化共生社会NEW!! | 7月18日(金曜) |
講座名 | 申込期限 |
傾聴講座(入門編)~人と関わるボランティア活動に向けてのスタート~(1) | 6月17日(火曜) |
発達障がい児地域支援コーディネーター養成講座(基礎編) | 6月18日(水曜) |
犯罪被害者支援ボランティア養成講座(初中級) | 6月19日(木曜) |
防災教育ファシリテーター養成講座(初級編) | 6月19日(木曜) |
災害ボランティア入門講座<オンライン講座> | 7月2日(水曜) |
講座名 | 申込期限 |
外国につながる子どもの学習ボランティア入門講座 | 6月27日(金曜)17時00分 |
講座名 | 申込期限 |
かながわコミュニティカレッジセミナーこれからの地域コミュニティを考える<オンライン講座> | 6月19日(木曜) |
かながわコミュニティカレッジ講座では、障がいのある方でも安心して受講いただけるよう配慮を行ううえで、どのようなサポートが必要か事前にご相談させていただきますので、講座を申し込まれる前にかながわコミュニティカレッジ事務局までお問い合わせください。(経費を伴うサービスについて、予算上限に達した場合は年度途中でもサービス提供ができないことがあります。)
サポートの例
車いすをご利用の方:講義室内の動線確保、多目的トイレのご案内 など
関連リンク
電話:045-312-1121
内線:2822
ファクシミリ:045-312-4810
かながわコミュニティカレッジ事務局
(運営業務受託者:一般社団法人ソーシャルコーディネートかながわ)
電話 045-620-0743
FAX 045-620-0745