ホーム > 教育・文化・スポーツ > 社会教育・生涯学習・スポーツ > スポーツ振興 > 神奈川のスポーツツーリズム > トレッキングルートのご紹介!
初期公開日:2025年9月1日更新日:2025年9月1日
ここから本文です。
神奈川県のトレッキングルート4本をご紹介します。
「神奈川の屋根」といわれる丹沢を横断するルート。古くから山岳信仰の山である大山から、丹沢の主稜線を縦走し、丹沢西部の拠点となる西丹沢ビジターセンターに抜けるルートです。
焼山登山口から表丹沢に抜ける、丹沢山地を南北に縦断する縦走ルート。丹沢最高峰の蛭ヶ岳から塔ノ岳にかけて、丹沢の山並や富士山、都心のビル群や相模湾までの大展望を楽しめます。
富士山五合目から西丹沢と呼ばれる三国山稜・湯船山・不老山を経て、足柄山系の金時山までを縦走する総延長約43km。ルート上には、ブナ林を始めとする落葉樹林帯が広がり、四季折々の表情を見せてくれます。
箱根登山鉄道の強羅駅を起点として、箱根の外輪山を一周し、箱根湯本駅まで歩くトレッキングルート。四季折々の美しい自然や富士山の素晴らしい展望、箱根の名所旧跡も楽しめます。