ホーム > 教育・文化・スポーツ > 社会教育・生涯学習・スポーツ > スポーツ振興 > 東京2025デフリンピック直前イベント&壮行会inかながわについて
初期公開日:2025年8月4日更新日:2025年8月21日
ここから本文です。
神奈川県はデフリンピックを応援しています!
イベント名 |
東京2025デフリンピック直前イベント&壮行会inかながわ |
日時 | 令和7年10月13日(祝日・月曜日)11時から16時まで |
会場 |
クイーンズサークル (クイーンズスクエア横浜1階、横浜市西区みなとみらい2丁目3) |
主催 | 神奈川県 |
後援 | 一般社団法人 神奈川県聴覚障害者連盟 |
協力 |
相模原市、藤沢市、秦野市、厚木市、大和市、南足柄市、大磯町、中井町、 大井町、開成町、愛川町(東京2025デフリンピック応援隊登録の県内自治体) |
壮行会(13:00~13:30)
神奈川県にゆかりのある東京2025デフリンピック日本代表選手の壮行会を行います。
選手へ直接エールを送りましょう!
アスリートトークショー
<午前の部>(11:40~12:10)
神奈川県にゆかりのあるデフリンピック日本代表選手3名と、ゲストのトークショーを行います。
(ゲスト) タレント 足立 梨花さん
一般社団法人日本障がい者サッカー連盟会長 北澤 豪さん
<午後の部>(14:10~14:40)
神奈川県にゆかりのあるデフリンピック日本代表選手5名によるトークショーを行います。
なお、午前とは出演者が異なります。
ラジオ体操(12:25~12:45)
10月は県民スポーツ月間!みんなでラジオ体操第一をやって、体を動かしましょう!講師はNHKテレビ体操でお馴染みの舘野 伶奈さん!
かんぽ生命企業キャラクターのかんぽくんと、かながわキンタロウも一緒に頑張ります!
(出演) NPO法人全国ラジオ体操連盟 指導委員 舘野 伶奈さん
(NHK「テレビ体操」「みんなの体操」ご出演)
かんぽくん
かながわキンタロウ
ミニ手話教室
手話や、ろう者について理解を深めるミニ手話教室を実施します。
※この他にも、様々なプログラムを実施予定です。決まり次第ホームページでお知らせします。
デフリンピック紹介
「トップアスリートになりきってカメラレンズにサイン」を体験できる写真アトラクションヒーローサイン体験
VRを使ったきこえない・きこえにくい疑似体験等
このページの所管所属は文化スポーツ観光局 スポーツ課です。