ホーム > イベント・募集 > かながわセーリング祭『+1』開催の様子

初期公開日:2022年10月24日更新日:2024年5月2日

ここから本文です。

かながわセーリング祭『+1』開催の様子

10月15日(土曜日)、16日(日曜日)に江の島ヨットハーバーにおいて「かながわセーリング祭『+1』」を開催しました。

ステージイベント

パブリックビューイングでのレース解説

大型モニターで実際に海上で行われるセーリングレースを放映。白熱のレース展開を東京2020大会レーザーラジアル級日本代表の土居愛実氏とセーリング競技の経験が豊富な伊藤一石氏がわかりやすく解説してくださり、セーリング競技の魅力や見どころを大いに紹介してくれました。来場者からは大好評でした。

pv1

pv2

pv3

オリンピアンや国内外で活躍するセーラーによるトークショー

オリンピアンの齋藤愛子氏を中心に、今後、日本のトップセーラーとして活躍が期待される服部輝海氏、後藤凛子氏も登壇し、トークショーを実施しました。会場のジュニアセーラーたちは貴重なお話に真剣に耳を傾けていました。

ts1

ts2

ts3

ねんりんピックキャラバン隊

「ねんりんピック広報キャラバン隊」の梅小鉢さんによるステージでは、ねんりんピックに関するクイズや体操で間近に迫った開催をPRしました。

nenrin1

nenrin2

nenrin3

地元団体等の出演

地元江の島や、県内で活動する団体もステージに出演し、華やかなタヒチアンダンス、迫力ある太鼓演奏、東京五輪音頭などで来場者を楽しませました。

s1

s2

s3

s4

東京大会銘板フォトラリー

東京オリンピックの感動と記憶を伝える銘板を巡るフォトラリーを実施しました。家族連れなど幅広い世代が挑戦しました。

fr1

fr2

PRブース

「3033(サンマルサンサン)運動」、「ともに生きる社会かながわ憲章」、「ねんりんピックかながわ2022」、「湘南海上保安署」がブースを出展し、取り組みのPRを行いました。

pr1

pr2

pr3

pr4

チョークアート体験

参加者は、フランスやセーリングにちなんだ下絵にオイルパステルを使用して色を塗り、オリジナルのチョークアートを作成しました。完成した作品は記念としてお持ち帰りいただきました。

tyo-ku2

tyo-ku1

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は文化スポーツ観光局 スポーツ課です。