更新日:2023年2月13日

ここから本文です。

全国障害者スポーツ大会

全国障害者スポーツ大会

特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」

全国障害者スポーツ大会は、障害者が競技を通してスポーツの楽しさを体験するとともに、国民の障害に対する理解を深め、障害者の社会参加の推進に寄与することを目的とした障害者スポーツの祭典です。

本県は県障害者スポーツ大会等の結果をもとに、派遣選手選考委員会により選手を選考し、全国障害者スポーツ大会へ選手団の派遣を行っています。

大会概要

開催期間

 令和5年10月28日(土曜日)~30日(月曜日)

主催 

 公益財団法人日本パラスポーツ協会、文部科学省
 鹿児島県、鹿児島市、鹿屋市、指宿市、霧島市、いちき串木野市、南九州市、姶良市、社会福祉法、人鹿児島県身体障害者福祉協会、一般社団法人鹿児島県視覚障害者団体連合会、一般社団法人鹿児島県聴覚障害者協会、社会福祉法人鹿児島県手をつなぐ育成会、鹿児島県知的障害者福祉協会、特定非営利活動法人鹿児島県精神保健福祉会連合会、社会福祉法人鹿児島県社会福祉協議会、鹿児島県障害者スポーツ協会、鹿児島県障害者スポーツ指導者協議会、鹿児島県特別支援学校長会、公益財団法人鹿児島県スポーツ協会
 
大会規模
 選手3,640名
 役員2,000名

実施競技、開催期日及び会場

実施競技 開催期日 会場名
開会式 10月28日

白波スタジアム

(県立鴨池陸上競技場)

閉会式 10月30日

白波スタジアム

(県立鴨池陸上競技場)

陸上競技(身・知)

10月28日~30日

白波スタジアム

(県立鴨池陸上競技場)

水泳(身・知)

10月28日~30日

鴨池公園水泳プール

アーチェリー(身)

10月29日

鹿児島ふれあいスポーツランド

卓球(身・知・精)

[サウンドテーブルテニスを含む]

10月28日~29日

西原商会アリーナ

(鹿児島アリーナ)

フライングディスク

(身・知)

10月28日~30日

県立サッカー・ラグビー場

ボウリング(知) 10月28日~29日 サンライトゾーン

ボッチャ(身)

10月28日~29日 指宿総合体育館

バスケットボール(知) 10月28日~29日

ビーラインスポーツパーク姶良体育館

(姶良市総合運動公園体育館)

車いすバスケットボール(身) 10月28日~29日 いちき串木野市総合体育館
ソフトボール(知) 10月28日~29日

知覧平和公園多目的球場

グランドソフトボール(身) 10月28日~29日 開聞総合グラウンド
フットベースボール(知) 10月28日~29日

知覧平和公園陸上競技場

バレーボール(身) 10月28日~29日

南栄リース桜島アリーナ

(桜島総合体育館)

バレーボール(知) 10月28日~29日

南栄リース桜島アリーナ

(桜島総合体育館)

バレーボール(精) 10月28日~29日 平和公園串良平和アリーナ
サッカー(知) 10月28日~30日

国分運動公園陸上競技場・多目的広場

 

神奈川県選手団の派遣(予定)

派遣期間

 令和5年10月26日(木曜日)~10月31日(火曜日)

派遣予定人数

 96名

(内訳)

 個人競技 96名(選手 48名、役員 48名)

大会に関するお問い合わせ(大会事務局)

燃ゆる感動かごしま大会実行委員会
〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10番1号
TEL:099-286-2877
FAX:099-286-5553
HP:https://kagoshimakokutai2020.jp

関連リンク

このページに関するお問い合わせ先

スポーツ局 スポーツ課

スポーツ局スポーツ課へのお問い合わせフォーム

パラスポーツグループ

電話:045-285-0798

ファクシミリ:045-662-5557

このページの所管所属はスポーツ局 スポーツ課です。