初期公開日:2023年7月14日更新日:2023年10月24日

ここから本文です。

相模原公園における「ともいき広場」の整備について

本公園では、誰もが一緒に遊べる遊具を備えたインクルーシブな広場「ともいき広場」を整備するため、障がい当事者や支援者等から意見を伺う場として、ワーキンググループを立ち上げ、計画の初期段階から関係の皆様に参画いただき、一緒に作り上げていきます。

「ともいき広場」の整備について

遊具体験会について

日 時:

11月1日(水曜日)から11月12日(日曜日)まで

  9時30分から16時00分まで
  ※障害のあるお子さんの専用時間を、11月3日(金曜日)、4日(土曜日)、5日(日曜日)の
9時30分から11時、13時から14時に設けています。
  ※天候状況により、利用できない場合があります。最新の情報は、指定管理者ホームページ
ご覧ください。

入場料:

無料

会 場:

県立相模原公園芝生広場(森の木展望台付近)

相模原公園遊具体験会のお知らせ(PDF:1,476KB)

ワーキンググループ

 

〇第1回 ワーキンググループ

日 時:

令和5年7月25日(火曜日)14時~16時30分

場 所:

県立相模原公園研修室(相模原市南区下溝3277番地)

参加者:

 

特定非営利活動法人 相模原市障害児者福祉団体連絡協議会

特定非営利活動法人 フュージョンコムかながわ・県肢体不自由児協会
県立相模原中央支援学校、県立相模原支援学校
県立相模原公園指定管理者等

概 要:

現地調査、意見交換等を実施
「ともいき広場」づくりニュース(PDF:1,723KB)

意見交換

現地調査

 

概要(令和5年7月14日 記者発表資料)

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は県土整備局 都市部都市公園課です。