ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 素敵な出会いの機会を創出!第12回から第14回婚活イベントを開催します!

初期公開日:2025年11月7日更新日:2025年11月7日

ここから本文です。

素敵な出会いの機会を創出!第12回から第14回婚活イベントを開催します!

2025年11月07日
記者発表資料

県では、結婚を希望する方が前向きな一歩を踏みだせるよう、恋カナ!プロジェクト事業に取り組んでいます。今年度の婚活イベントは、昨年度人気が高かった趣味やライフスタイル、価値観を共有できる企画等を中心に、参加者同士の距離を縮め、ご縁をつなぐ充実した内容となっております。この機会に、ぜひご参加ください。

1 第12回婚活イベントの開催

『湘南の恵みオリーブで繋がる出会い@二宮』

二宮町内開催婚活イベントイメージ画像

(1)開催日時(予定)

令和7年12月7日(日曜日)13時00分から17時00分まで

(2)概要

二宮町が新たな特産品として栽培に取り組んでいる「湘南オリーブ」のほか数種類のオリーブオイルの食べ比べを行い、食の好みが近い相手と婚活を楽しむ。

<プログラム>

  • 自己紹介タイム
  • オリーブオイルの食べ比べ(パン等の食材付き)
  • フリータイム

(注記)協力市町村等…二宮町

(3)集合場所

二宮町町民センター3Aクラブ室

(二宮町二宮961)

(4)参加対象者

県内在住の30歳以上45歳以下の方

(5)参加人数(予定)

男女各20名程度

(注記)最小催行人数は男女各15名程度です。

(注記)申込者が多数の場合は、抽選により決定します。抽選結果については、当落に関わらず、令和7年11月27日(木曜日)までを目途に電子メールにてお知らせします。

(6)参加費

2,500円(税込)

(7)申込み期間(予定)

令和7年11月7日(金曜日)14時から令和7年11月25日(火曜日)14時まで

(8)申込み方法

参加を希望される方は、「恋カナ!サイト」よりご応募ください。

(「恋カナ!サイト」ウェブページ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0214/koikana/

(9)取材について

当日の取材については、令和7年11月27日(木曜日)までに、問合せ先へご相談ください。

2 第13回婚活イベントの開催

『恋カナ!ファスト恋活in川崎~会社帰りに出会いを供給♡100人の大クリスマスパーティー~』

川崎市内開催婚活イベントイメージ画像

(1)開催日時(予定)

令和7年12月17日(水曜日)18時00分から20時15分まで

(2)概要

平日の仕事終わりに気軽に参加できる、参加者同士が自由に会話を楽しめるフリータイムメインの婚活を行う。

<プログラム>

  • 「ファスト恋活で結果を出すコツ」を説明
  • 自己紹介タイム
  • フリータイム(軽食付き)

(注記)ファスト恋活とは…今どきの独身者のニーズに応えた最新恋活プログラム。短い時間でたくさんの人と出会える、気軽に参加していただける出会いのイベントです。

(3)集合場所

ステーションコンファレンス川崎 Room D

(川崎市幸区大宮町1番地5)

(4)参加対象者

県内在住の22歳以上37歳以下の方

(5)参加人数(予定)

男女各50名程度

(注記)最小催行人数は男女各35名程度です。

(注記)申込者が多数の場合は、抽選により決定します。抽選結果については、当落に関わらず、令和7年12月5日(金曜日)までを目途に電子メールにてお知らせします。

(6)参加費

3,000円(税込)

(7)申込み期間(予定)

令和7年11月7日(金曜日)14時から令和7年12月3日(水曜日)14時まで

(8)申込み方法

参加を希望される方は、「恋カナ!サイト」よりご応募ください。

(「恋カナ!サイト」ウェブページ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0214/koikana/

(9)取材について

当日の取材については、令和7年12月10日(水曜日)までに、問合せ先へご相談ください。

3 第14回婚活イベントの開催

『海から生まれる絆♡エコ・クラフト恋活@逗子』

逗子市内開催婚活イベントイメージ画像

(1)開催日時(予定)

令和8年1月11日(日曜日)13時00分から17時00分まで

(2)概要

海洋プラスチックを素材にオリジナルキーホルダーの制作体験をすることで、参加者同士の自然な交流で親睦を深める。

<プログラム>

  • 自己紹介タイム
  • キーホルダー制作体験
  • フリータイム

(3)集合場所

リビエラ逗子マリーナ内「リビエラプラザ」前

(逗子市小坪5-23-16)

(4)参加対象者

県内在住の25歳以上39歳以下の方

(5)参加人数(予定)

男女各20名程度

(注記)最小催行人数は男女各15名程度です。

(注記)申込者が多数の場合は、抽選により決定します。抽選結果については、当落に関わらず、令和7年12月25日(木曜日)までを目途に電子メールにてお知らせします。

(6)参加費

3,000円(税込)

(7)申込み期間(予定)

令和7年11月7日(金曜日)14時から令和7年12月22日(月曜日)14時まで

(8)申込み方法

参加を希望される方は、「恋カナ!サイト」よりご応募ください。

(「恋カナ!サイト」ウェブページ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0214/koikana/

(9)取材について

当日の取材については、令和7年12月25日(木曜日)までに、問合せ先へご相談ください。

ともに生きる社会かながわ憲章ロゴマーク

問合せ先

神奈川県福祉子どもみらい局子どもみらい部青少年課ともに生きる題字

課長 岩崎 電話 045-210-3830

企画グループ 大澤 電話 045-210-3840

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は福祉子どもみらい局 子どもみらい部青少年課です。