ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 素敵な出会いの機会を創出!マッチングアプリセミナーと第7回から第11回婚活イベントを開催します!

初期公開日:2025年10月1日更新日:2025年10月1日

ここから本文です。

素敵な出会いの機会を創出!マッチングアプリセミナーと第7回から第11回婚活イベントを開催します!

2025年10月01日
記者発表資料

県では、結婚を希望する方が前向きな一歩を踏みだせるよう、恋カナ!プロジェクト事業に取り組んでいます。マッチングアプリを安全に、効果的に使いこなすためのセミナーを、連携協定を結んでいる事業者や警察と協力して実施するほか、趣味やライフスタイル、価値観を共有できる様々な企画により、ご縁をつなぐ多様な婚活イベントを開催します。この機会に、ぜひご参加ください。

1 マッチングアプリセミナーの開催

『無料!初心者向け!マッチングアプリの使い方講座~アプリ選びからデートの誘い方まで~』

マッチングアプリセミナーのイメージ画像

(1)開催日時(予定)

令和7年10月29日(水曜日)19時00分から20時30分まで

(2)概要

マッチングアプリ初心者だけでなく、すでにマッチングアプリを利用している方にも有益なセミナーを行う。

<プログラム>

  • マッチングアプリの安全対策、プロフィール作成やメッセージを送付するポイント 等

(注記)協力団体等…神奈川県警察、神奈川県マッチングアプリの適正利用促進に関する連携協定業者

(3)場所

オンライン開催(Zoom)

(4)参加対象者

県内在住の18歳以上の方

(5)参加人数(予定)

定員300名

(注記)申込者が多数の場合は、抽選により決定します。抽選結果については、当落に関わらず、令和7年10月23日(木曜日)までを目途に電子メールにてお知らせします。ZoomのURLは当選者へ電子メールで送付します。

(6)参加費

無料

(7)申込み期間(予定)

令和7年10月1日(水曜日)14時から令和7年10月21日(火曜日)14時まで

(8)申込み方法

参加を希望される方は、「恋カナ!サイト」よりご応募ください。

(「恋カナ!サイト」ウェブページ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0214/koikana/

(9)取材について

当日の取材については、令和7年10月21日(火曜日)までに、問合せ先へご相談ください。

 

2 第7回婚活イベントの開催

『アートの秋!ミュージアム恋活in平塚』

平塚市内開催婚活イベントのイメージ画像

(1)開催日時(予定)

令和7年11月1日(土曜日)13時00分から16時50分まで

(2)概要

アートカードで友好を深めつつ、美術作品を鑑賞することで、落ち着いた雰囲気で婚活を行う。

<プログラム>

  • 自己紹介タイム
  • アートカードを使ったゲーム
  • 美術館企画展鑑賞
  • フリータイム

(注記)協力市町村等…平塚市

(3)集合場所

平塚市美術館ミュージアムホール

(平塚市西八幡1-3-3)

(4)参加対象者

県内在住の35歳以上49歳以下の方

(5)参加人数(予定)

男女各20名程度

(注記)最小催行人数は男女各15名程度です。

(注記)申込者が多数の場合は、抽選により決定します。抽選結果については、当落に関わらず、令和7年10月24日(金曜日)までを目途に電子メールにてお知らせします。

(6)参加費

2,000円(税込)

(7)申込み期間(予定)

令和7年10月1日(水曜日)14時から令和7年10月22日(水曜日)14時まで

(8)申込み方法

参加を希望される方は、「恋カナ!サイト」よりご応募ください。

(「恋カナ!サイト」ウェブページ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0214/koikana/

(9)取材について

当日の取材については、令和7年10月23日(木曜日)までに、問合せ先へご相談ください。

3 第8回婚活イベントの開催

『ゲームで恋が始まる!eスポーツ恋活inヨコハマeスタジアム』

eスポーツ恋活のイメージ画像

(1)開催日時(予定)

令和7年11月2日(日曜日)10時00分から13時30分まで

(2)概要

eスポーツの要素を取り入れた婚活イベントで、初心者でも参加しやすいゲームを利用し、チームで自然と打ち解けやすい雰囲気で楽しむ。

<プログラム>

  • 自己紹介タイム
  • eスポーツ体験
  • フリータイム

(3)集合場所

ワーキングスペース縁道 関内

(横浜市中区相生町3ー63ー2八百政ビル1F)

(4)参加対象者

県内在住の23歳以上35歳以下の方

(5)参加人数(予定)

男女各20名程度

(注記)最小催行人数は男女各20名程度です。

(注記)申込者が多数の場合は、抽選により決定します。抽選結果については、当落に関わらず、令和7年10月24日(金曜日)までを目途に電子メールにてお知らせします。

(6)参加費

2,500円(税込)

(7)申込み期間(予定)

令和7年10月1日(水曜日)14時から令和7年10月22日(水曜日)14時まで

(8)申込み方法

参加を希望される方は、「恋カナ!サイト」よりご応募ください。

(「恋カナ!サイト」ウェブページ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0214/koikana/

(9)取材について

当日の取材については、令和7年10月23日(木曜日)までに、問合せ先へご相談ください。

4 第9回・第10回婚活イベントの開催

『バーチャルで始まるリアルな恋♪メタバース恋活』

メタバース恋活のイメージ画像

(1)開催日時(予定)

【第9回】令和7年11月29日(土曜日)10時00分から12時45分まで

【第10回】令和7年11月29日(土曜日)14時30分から17時15分まで

(注記)メタバースの事前操作説明は、令和7年11月13日(木曜日)18時30分から19時00分まで

(注記)両日のイベントでマッチングされた方は、令和7年12月6日(土曜日)「リアル交流会」にご招待します。

(2)概要

メタバース空間のアバターを利用することで、会話が弾みやすく、会話や内面重視の交流ができる。

<プログラム>

  • 自己紹介タイム
  • 価値観すり合わせクイズタイム
  • フリータイム

(3)集合場所

オンライン開催(メタバース空間)

(注記)リアル交流会開催地(横浜市内予定)は、後日カップル成立者にお伝えします。

(4)参加対象者

【第9回】県内在住の20歳以上29歳以下の方

【第10回】県内在住の30歳以上39歳以下の方

(5)参加人数(予定)

男女各回10名程度

(注記)最小催行人数は男女各回5名程度です。

(注記)申込者が多数の場合は、抽選により決定します。抽選結果については、当落に関わらず、令和7年11月7日(金曜日)までを目途に電子メールにてお知らせします。

(6)参加費

1,000円(税込)

(7)申込み期間(予定)

令和7年10月1日(水曜日)14時から令和7年11月6日(木曜日)14時まで

(8)申込み方法

参加を希望される方は、「恋カナ!サイト」よりご応募ください。

(「恋カナ!サイト」ウェブページ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0214/koikana/

(9)取材について

当日の取材については、令和7年11月20日(木曜日)までに、問合せ先へご相談ください。

5 第11回婚活イベントの開催

『100人の大恋活祭in江の島ヨットハーバー』

藤沢市内開催婚活イベントのイメージ画像

(1)開催日時(予定)

令和7年11月30日(日曜日)14時00分から17時00分まで

(2)概要

たくさんの人が参加するので、相性の良い方と出会えるチャンスが増え、さらに謎解きゲームを行うことで、参加者同士の親睦を深める。

<プログラム>

  • 自己紹介タイム
  • 謎解きゲーム
  • フリータイム(軽食付き)

(3)集合場所

江の島ヨットハーバー2階

(藤沢市江の島1ー12ー2)

(4)参加対象者

県内在住の23歳以上35歳以下の方

(5)参加人数(予定)

男女各50名程度

(注記)最小催行人数は男女各40名程度です。

(注記)申込者が多数の場合は、抽選により決定します。抽選結果については、当落に関わらず、令和7年11月21日(金曜日)までを目途に電子メールにてお知らせします。

(6)参加費

3,000円(税込)

(7)申込み期間(予定)

令和7年10月1日(水曜日)14時から令和7年11月18日(火曜日)14時まで

(8)申込み方法

参加を希望される方は、「恋カナ!サイト」よりご応募ください。

(「恋カナ!サイト」ウェブページ https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0214/koikana/

(9)取材について

当日の取材については、令和7年11月20日(木曜日)までに、問合せ先へご相談ください。

 

ともに生きる社会かながわ憲章ロゴマーク

 

問合せ先

神奈川県福祉子どもみらい局子どもみらい部青少年課ともに生きる題字

課長 岩崎 電話 045-210-3830

企画グループ 大澤 電話 045-210-3840

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は福祉子どもみらい局 子どもみらい部青少年課です。