ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 救急・災害医療 > 神奈川県の周産期医療体制について > 【会議結果】令和6年度第1回神奈川県周産期医療協議会(令和7年2月3日開催)
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
次の会議を下記のとおり開催した。
令和6年度神奈川県周産期医療協議会
令和7年(2025年)2月3日(月曜日)18時30分から20時30分
web会議
粟生耕太(神奈川小児科医会(大和市立病院小児科担当部長))
青木茂(横浜市立大学附属市民総合医療センター総合周産期母子医療センター産科部長)
石川浩史(神奈川県立こども医療センター副院長/産婦人科部長)
石本人士(東海大学医学部付属病院専門診療学系産婦人科学教授/総合周産期母子医療センター所長)
内山温(東海大学医学部付属病院総合診療学系小児科学教授/NICU・GCU病棟医長)
榎本紀美子(小田原市立病院産婦人科担当部長)
恵比須享(神奈川県医師会副会長)【会長】
大友喜一郎(横浜市医療局地域医療部長)
岡本登美子(神奈川県助産師会会長)
落合大吾(北里大学医学部産婦人科産科教授)
熊谷淳史(神奈川県消防長会(川崎市消防局警防部長))
佐藤美保(横須賀共済病院小児科部長)
杉浦賢(横須賀共済病院産婦人科部長)
角倉弘行(横浜市立大学附属病院麻酔科診療教授)
髙江正道(聖マリアンナ医科大学産婦人科教授)
竹内一郎(横浜市立大学附属市民総合医療センター高度救命救急センター部長)
田村哲郎(神奈川県医師会理事)
田村みどり(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院産婦人科部長)【代理出席】
豊島勝昭(神奈川県立こども医療センター新生児科部長)
中西秀彦(北里大学医学部附属新世紀医療開発センター先端医療領域開発部門新生児集中治療学教授)
中野眞佐男(神奈川県産科婦人科医会会長)【副会長】
中野茉莉恵(聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院小児科助教)
沼田裕一(神奈川県病院協会常任理事)
林露子(川崎市健康福祉局保健医療政策部災害医療・医療政策・医療安全担当部長)
布施明美(神奈川県看護協会助産師職能理事)
北東功(聖マリアンナ医科大学新生児科教授)
五十音順・敬称略
未定(次年度中に開催予定)
資料1 相模原協同病院の中核病院移行について(PDF:2,184KB)
資料2 妊産婦のメンタルヘルスに関するネットワーク構築事業の実施について(PDF:1,289KB)
資料4 横須賀市立うわまち病院の移転に伴う変更について(PDF:925KB)
資料5 令和5年度周産期状況調査(産科部門及び新生児部門)調査結果(PDF:2,331KB)
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部医療整備・人材課です。