ホーム > イベント・募集 > 神奈川県立保健福祉大学平成30年度ヒューマンサービス公開講座<秋期>

ここから本文です。

神奈川県立保健福祉大学平成30年度ヒューマンサービス公開講座<秋期>

平成30年度神奈川県立保健福祉大学ヒューマンサービス公開講座<秋期>の案内です

 神奈川県立保健福祉大学では、「ひと」としての尊厳を大切にするヒューマンサービス※の理念を広く共有するため、平成15年の開学以来、毎年県民の皆様を対象とした公開講座を実施しています。
 今年度の秋期講座は、かながわ県民センター(横浜駅西口)で海外ボランティアや英語の学習等をテーマに、本学の教職員等が講演を行います。

※ヒューマンサービスとは
 どのような人間であれ、誰も排除されることなく、一人ひとりが人格を持った大切な人として生かされ、生きがいを持ち、その人らしく生きられるように、人が、人らしく、他の人を支援していく理念

開催期間

2018年10月20日
土曜日
13時00分から16時10分(受付12時00分から)

開催場所

名称

かながわ県民センター2階ホール

所在地

横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2

内容

【講師・テーマ】
「人生100歳時代ー元気に海外ボランティアを! ーハノイでの活動を振り返ってー」
(栄養学科 教授 外山 健二)
「楽しい英語勉強法! ー東京オリンピックで、みんなで国際交流を!ー」
(人間総合科 講師 高橋 和子)
「ケニアの医療現場でのKAIZENの取組み ー青年海外協力隊でのボランティアの視点からー」
(本学卒業生・看護学科 非常勤 吉田 智香)

対象

どなたでもご参加いただけます。

募集人数

定員200名(事前申込制)

費用

受講料無料

申込方法

電話、ファクシミリ、はがきまたはwebにて、氏名、連絡先、参加人数、区分(高校生/大学生/一般)をお知らせください。(申込締切 10月19日金曜日)
大学窓口でもお申込みいただけます。(平日8時30分~17時15分)

事務局
神奈川県立保健福祉大学 地域貢献研究センター 事務局 企画・地域貢献課
〒238-8522 横須賀市平成町1-10-1
電話 046-828-2530(平日8時30分~17時15分)
ファクシミリ 046-828-2501

※お申し込みの後、すでに満席の場合はお断りのご連絡をいたしますので、連絡がない場合は、当日直接会場にお越しください。
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
※お子様連れでのご参加も可能です。

平成30年度ヒューマンサービス公開講座<秋期>案内(公立大学法人神奈川県立保健福祉大学ホームページ)(別ウィンドウで開きます)

主催者等

【主催】神奈川県立保健福祉大学地域貢献研究センター
【共催】神奈川県立保健福祉大学を支援する会

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は健康医療局 保健医療部医療整備・人材課です。