ホーム > 健康・福祉・子育て > 出産・子育て > 子ども・子育て支援 > 子どもの意見反映について > 子ども・若者みらい提案実現プロジェクト > 地域・年齢を超えて交流する自然体験ツアー
初期公開日:2025年6月13日更新日:2025年6月13日
ここから本文です。
令和6年度の「子ども・若者みらい提案実現プロジェクト」において中高生部門の最優秀賞を受賞した提案が以下のとおり実現しました。
部 門: 中高生部門
提案者: 森 花菜
タイトル: 体験学習×地域創生『りふれくCAMP』
 
令和7年3月9日放送の
カナフルTV「主役は子ども!みんなでつくる子どもの未来!!」(別ウィンドウで開きます)
として本提案が放送されました。(該当部分:9分19秒から18分56秒)
船釣りや森林浴等、地域の特色を活かした自然体験活動などに参加する機会を創出するとともに、真鶴町内外の小学生から高校生までの子どもや若者が地域・年齢を超えて学び合うことを促進するため、宿泊型交流×体験イベントを、真鶴町で開催しました。
| 
			 
  | 
			
			 1回目  | 
			
			 2回目  | 
		|
| 参加人数 | 
			 15名  | 
			
			 12名  | 
		|
| 
			 プ ロ グ ラ ム  | 
			
			 1日目  | 
			
			 2月23日(日曜日)  | 
			
			 3月8日(土曜日)  | 
		
| 
			 11時15分 ~ 21時00分  | 
			
			
  | 
			
			
  | 
		|
| 2日目 | 
			 2月24日(月曜日)祝日  | 
			
			 3月9日(日曜日)  | 
		|
| 
			 6時30分 ~ 14時30分  | 
			
			
  | 
			
			
  | 
		|
※ 本提案は一般社団法人真鶴町観光協会及び真鶴町のご協力のもと実施しました。
| 
			 
 写真1 漁船にて釣り体験  | 
			
			 
 写真2 真鶴散歩  | 
		
| 
			 
 写真3 日の出を眺める  | 
			
			 
 写真4 森林浴体験  | 
		
| 
			 
 写真5 干物づくり体験  | 
			
			 
 写真6 町民との交流  | 
		
| 
			 
 写真7 宿での様子  | 
			
			 
 写真8 ビーチコーミング  | 
		
| 提案者 | 森 花菜 | 
| タイトル | 体験学習×地域創生『りふれくCAMP』 | 
| 概 要 | 
			  真鶴町に引っ越して、自然の素晴らしさに感銘を受けたが、一方で人口減少の問題がある事を知った。  | 
		
このページの所管所属は福祉子どもみらい局 子どもみらい部次世代育成課です。