神奈川県子ども・子育て会議 計画フレーム専門部会
掲載日:2019年12月2日
神奈川県子ども・子育て会議 計画フレーム専門部会の概要
名称
神奈川県子ども・子育て会議
設置根拠法令等
神奈川県子ども・子育て会議条例(平成25年条例第87号)
設置年月日
平成25年7月9日
所掌事務
次の事項を調査審議すること。
(1)都道府県設定区域の設定に関する事項 | |
(2)各年度における教育・保育の量の見込み並びに実施しようとする教育・保育の提供体制の確保の内容及びその実施時期に関する事項 |
|
(3)子ども・子育て支援給付に係る教育・保育の一体的提供及び当該教育・保育の推進に関する体制の確保の内容に関する事項 |
|
(4)市町村の区域を超えた広域的な見地から行う調整に関する事項 | |
委員数・任期
8人(その他専門委員あり)、2年
委員の氏名(所属・役職名等)【部会長】
委員の氏名 |
(所属・役職名等)【部会長】 |
池本 美香 |
((株)日本総合研究所・主任研究員) |
今村 玲 |
(日本労働組合総連合会神奈川県連合会・女性局長) |
小澤 俊通 |
((公社)神奈川県立私立幼稚園連合会・会長) |
織田 弦 |
(イキメン研究所・上席研究員) |
鬼頭 宏 |
(静岡県立大学・学長)【部会長】 |
小磯 英次 |
((社福)神奈川県社会福祉協議会 保育協議会・副会長) |
福田 紀彦 |
(川崎市長) |
山重 慎二 |
(一橋大学大学院 経済学研究科・教授) |
山梨 崇仁 |
(葉山町長) |
吉田 正幸 |
((株)保育システム研究所・代表取締役) |
諮問・答申事項等
(1)都道府県設定区域の設定に関する事項 | |
(2)各年度における教育・保育の量の見込み並びに実施しようとする教育・保育の提供体制の確保の内容及びその実施時期に関する事項 | |
(3)子ども・子育て支援給付に係る教育・保育の一体的提供及び当該教育・保育の推進に関する体制の確保の内容に関する事項 | |
(4)市町村の区域を超えた広域的な見地から行う調整に関する事項 |
会議公開
原則公開
非公開理由
(原則公開)
会議開催日・会議記録等
令和元年度第1回
令和元年度第1回(神奈川県子ども・子育て会議計画フレーム専門部会)令和元年10月17日 審議速報(PDF:118KB)
令和元年度第1回(神奈川県子ども・子育て会議計画フレーム専門部会)令和元年10月17日 審議結果(PDF:53KB)
所属名、担当者名
次世代育成課、担当者名 本田