ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 来たれ、未来の起業家!「かながわ学生 ビジネスアイデアコンテスト」の参加者を募集します!

初期公開日:2025年8月18日更新日:2025年8月18日

ここから本文です。

来たれ、未来の起業家!「かながわ学生 ビジネスアイデアコンテスト」の参加者を募集します!
~かながわアントレプレナーシップチャレンジ~

2025年08月18日
記者発表資料

県では、多くのベンチャー企業の創出に向けて、起業の魅力を伝えることで、起業を将来の選択肢の一つとして捉えていただくため、若年層に向けた啓発活動を行う次世代起業家創出事業「かながわアントレプレナーシップチャレンジ#キクスタ~未来へのKICKSTART~」を実施しています。このたび、その一環として学生を対象とした「かながわ学生ビジネスアイデアコンテスト」を開催しますので、是非ご応募ください。

1 コンテストの趣旨

 将来的に起業に挑戦する意欲を持っていただくため、起業に関心を持つ学生から、「社会や地域の課題解決」や「研究の社会実装」等を目指したビジネスアイデアを募集します。

2 審査・表彰

  • 最終審査会・表彰式日程 令和7年12月21日(日曜日)
  • 応募者のうち、書類審査(一次審査)・面談審査(二次審査)を通過した方には、最終審査会でビジネスアイデアについてプレゼンテーションしていただきます。
  • 最終審査会において最も高い評価を受けた方に神奈川県知事賞を授与します。また、この他に、優秀なビジネスアイデアを提案した方には優秀賞・特別賞等を授与します。
  • 表彰式終了後に参加者懇親会を開催しますので、ビジネスプランの実現に向けて、先輩起業家・支援者との交流や、参加者同士の意見交換の場として活用ください。
  • 県知事賞の受賞者は、後日、知事へプレゼンテーションをすることができます。

3 募集対象

 県内在住又は県内在学の30歳未満(注記)の学生(大学生及び高校生の他、大学院生、中学生等)

 (注記)令和7年12月1日時点

4 募集期間

 令和7年8月18日(月曜日)14時から10月7日(火曜日)17時まで

5 応募方法

 次の県ホームページから御応募ください。(応募方法や書類選考・最終審査会の詳細についても、このホームページで御確認いただけます。)

 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/kigyouka.html

6 ビジネスプラン作成講座

 本コンテストへの応募を検討されている学生などを対象に、事業アイデアをもとにビジネスプランを作成するための講座を開催します。起業家として必要な考え方や収益化に向けた仕組みづくり、自らの事業の魅力を伝えるためのプレゼンテーションの方法などを短期間で学べる無料の講座です。

開催期間:令和7年8月26日(火曜日)から10月3日(金曜日)までの間に、全6回の「アイデア創出コース(注記1)」及び全4回の「ビジネスプラン作成コース(注記2)」を開催します。

(注記1) 課題を解決するためのアイデアから見つけたい方向けのコース

(注記2) 課題解決のアイデアをすでに持っている方向けのコース

各コースの開催日時や開催場所は次のホームページを御確認ください。

申込方法:次のホームページからお申込みください。

参加特典:「アイデア創出コース」または「ビジネスプラン作成コース」の全ての回を受講した方は本コンテストの書類審査(一次審査)が免除され、面談審査(二次審査)に進むことができます。

参加対象:県内在住又は県内在学の学生(大学生及び高校生の他、大学院生等)

 

【参考】「かながわアントレプレナーシップチャレンジ♯キクスタ~未来へのKICKSTART~」について

 発想力や行動力等に溢れる起業家精神(アントレプレナーシップ)を身に付け、社会課題や地域課題の解決のためのビジネスアイデアを生み出し、未来に向けて始動するという趣旨を込めて名付けました。

問合せ先

神奈川県産業労働局産業部

ベンチャー支援担当課長 永井 電話045-285-0213

産業振興課新産業振興グループ 上野 電話045-210-5636

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は産業労働局 産業部産業振興課です。