ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 「2050年脱炭素社会の実現」に資する研究開発プロジェクトを採択しました

初期公開日:2025年7月16日更新日:2025年7月16日

ここから本文です。

「2050年脱炭素社会の実現」に資する研究開発プロジェクトを採択しました

2025年07月16日
記者発表資料

県では、「2050年脱炭素社会の実現」に向けた取組を推進しています。
このたび、複数企業の連携による「2050年脱炭素社会の実現」に資する研究開発プロジェクトを募集し、3件のプロジェクトを採択しましたので、お知らせします。
今後、各プロジェクトの実用化に向けた支援を行います。

1 採択プロジェクト

(各プロジェクトの概要は別紙(PDF:348KB)のとおり。)

【新規プロジェクト】

テーマ(1):次世代太陽電池(軽量・フレキシブル等)に関するもの
プロジェクト名 プロジェクトメンバー
幅広い産業屋根に設置可能な高安全性次世代太陽電池の開発

東京ガス株式会社

株式会社PXP

テーマ(2):その他、「2050年脱炭素社会の実現」に資するもの
しなやかな超電導線を用いた高効率電磁機器の開発プロジェクト

SOLIZE株式会社

日本超電導応用開発株式会社

【継続プロジェクト(令和6年度からのステップアップ)】

テーマ(1):次世代太陽電池(軽量・フレキシブル等)に関するもの
プロジェクト名 プロジェクトメンバー
低温物流向け次世代太陽電池システムの開発及び実証

東プレ株式会社

株式会社PXP

2 支援内容

研究開発に係る費用の一部(最大3,000万円)を支援するほか、専門家の助言により、技術的課題の解決や知的財産に関する支援等を行い、プロジェクトの推進を支援します。

【参考】 募集概要

募集期間 令和7年4月21日(月曜日)から5月21日(水曜日)まで

応募数 9件

問合せ先

産業労働局産業部産業振興課

課長 髙橋
電話 045-210-5630

技術開発グループ 本田
電話 045-210-5640

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は産業労働局 産業部産業振興課です。