ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 職員採用・給与等の状況 > 県の職員採用 > 人事委員会の概要
更新日:2024年9月17日
ここから本文です。
人事委員会の概要
人事委員会は、地方公務員法の定めるところにより、専門的、中立的な人事行政機関として設置
され、3人の委員をもって組織されています。
委員は県議会の同意を得て知事が任命します。令和5年7月31日現在の委員は次のとおりです。
職名 | 氏名 | 就任年月日 | 任期 | 備考 |
---|---|---|---|---|
委員長 | 小池 治 | 令和3年7月26日 | 4年(1期目) | 横浜国立大学名誉教授 |
委員 | 岩田 恭子 | 平成27年7月19日 | 4年(3期目) | 弁護士 |
委員 | 浜辺 浩章 | 平成30年7月10日 | 4年(2期目) | 元神奈川県労働委員会事務局長 |
人事委員会には事務局が置かれ、事務局長以下の職員が、仕事を補佐しています。
人事委員会の会議は、神奈川県人事委員会議事規則により、毎週水曜日に開催することを
例としています。
人事委員会の会議に関すること、事務局の事務の総合調整、予算・決算の事務などを
担当しています。
職員の採用や昇任についての競争試験や選考、その他任用に関する事務を担当しています。
職員の給与、民間の給与の実態についての調査研究、職員の給与等に関する報告・勧告、
職員の給与に関する条例に対する意見や人事委員会規則の事務などを担当しています。
不利益処分を受けた職員からの審査請求及び職員からの勤務条件に関する措置要求の審査、
職員の勤務時間、休暇その他の勤務条件に関する条例に対する意見や人事委員会規則の事務
などを担当しています。
人事委員会事務局の仕事について、より詳細に知りたい方は、
をご覧ください。
このページの所管所属は人事委員会事務局 です。