ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 消費生活 > Windows10 への無償アップグレードに関するお知らせ!(更新)

更新日:2024年8月22日

ここから本文です。

Windows10 への無償アップグレードに関するお知らせ!(更新)

Windows10 への無償アップグレードに関するお知らせ!(情報更新)

消費者庁によると、マイクロソフトコーポレーションは、パフォーマンスの向上、セキュリティ機能の大幅な向上などを理由として、基本ソフトウェア(OS)のWindows 7又はWindows 8.1を利用している世界中の個人ユーザーに対し、Windows 10への無償アップグレードを推奨しており、現在、実施予定日時をあらかじめポップアップで通知した上で、個人ユーザーが日時の変更やキャンセルを行わない限り、その日時になると自動的にアップグレードが始める方法をとっていますので、お知らせします。

アップグレード時に、以下の事象がおこる可能性があります

誤ってアップグレード中に電源を切ったため、パソコンが起動しなくなるなどの不具合が生じた
ソフトウェア(例:ウィルス対策ソフト、会計ソフト)、周辺機器(例:プリンタ、外付けDVDドライブ)がWindows 10に対応していないため、使えなかった
パソコンが古かったため、正常に動作しないなどの不具合が生じた

また、Windows 10 へアップグレードする場合、通常のOSのアップグレードと同様に、アップグレード中はパソコンを利用することはできませんので、都合の良い日時を設定するようにしてください。

何か問題や不明な点があれば、サポート窓口に相談しましょう

日本マイクロソフト株式会社 Answer Desk サポート窓口
電話番号0120-54-2244
<営業時間>
平日9時00分 から18時00分まで 土・日・祝日10時00分 から18時00分まで(※祝日の営業は、7 月末まで)


更新情報

マイクロソフトコーポレーションは、Windows 10への無償アップグレードに関するポップアップ通知について、7月1日以降その一部の内容を変更することを発表しました。詳細については、7月5日付の消費者庁のプレスリリース[PDFファイル /715KB]で、お知らせしていますので、ご確認下さい。

パソコン操作

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属はくらし安全防災局 くらし安全部消費生活課です。