ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育 > 県立学校改革・人材育成 > 人材確保・育成 > 教員研修計画
更新日:2023年3月20日
ここから本文です。
教員研修計画
教員は、子どもの成長を担う存在であり、また社会変化への対応を踏まえた次期学習指導要領の趣旨を実現するためにも、常に資質能力を高め続ける必要があります。
神奈川県教育委員会は、教育公務員特例法の一部改正を受け、平成29年8月に校長及び教員の資質向上に関する指標『神奈川県のめざすべき教職員像の実現に向けて~校長及び教員の資質向上に関する指標~』(以下、「指標」という。)を策定しました。
さらに、指標を踏まえつつ体系的・効果的に教員研修を実施できるようにすることで、校長及び教員の更なる資質向上に役立てるため、教員研修計画を定めました。
神奈川県教育委員会 教員研修計画
「『神奈川県のめざすべき教職員像の実現に向けて~校長及び教員の資質向上に関する指標~』を踏まえて」
神奈川県教育委員会が任命権者となる公立学校の校長及び教員
(校長、副校長、教頭、総括教諭、教諭、養護教諭、栄養教諭)
(1)研修の基本方針
(2)研修体系
(3)研修の推進に向けて
(4)各年度の実施計画
(1)研修の基本方針、(2)研修体系、(3)研修の推進に向けて
(4)令和5年度実施計画
(参考)令和4年度実施計画
【別冊】(PDF:344KB)
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は教育局 行政部教職員企画課です。