【終了しました】映画「めぐみー引き裂かれた家族の30年」上映と人権講演会(令和元年12月20日、平塚市美術館)
終了しました。ご参加ありがとうございました。
開催概要
広く県民の皆様に拉致問題への理解を深めていただくため、映画「めぐみー引き裂かれた家族の30年」上映と人権講演会を、次のとおり開催します。多くの皆様のご来場をお待ちしております。
1 日時
令和元年12月20日(金曜日)13時30分から16時10分まで(開場13時00分)
2 会場
平塚市美術館1階ミュージアムホール(平塚市西八幡1-3-3)
3 交通
徒歩の場合
JR東海道線「平塚駅」下車、徒歩20分。
バスの場合
平塚駅北口バスターミナル4番乗り場にて神奈川中央交通バス乗車。
「美術館入口」下車、徒歩1分。または「コンフォール平塚前」下車、徒歩5分。
※公共交通機関をご利用の上お越しください。
4 定員
100名(入場無料、事前申込制)
5 主催
政府拉致問題対策本部、神奈川県、平塚市
6 後援
あさがおの会
7 プログラム
- 開会あいさつ
- 政府の取組について(政府拉致問題対策本部)
- 講演「全ての拉致被害者を救出するために」 講師 北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会会長 西岡力氏
- 映画「めぐみー引き裂かれた家族の30年」上映
申込方法等
参加をご希望の方は、12月16日(月曜日)までに、次の(1)または(2)の申込先にお申し込みください。(必着)
また、手話通訳・要約筆記・託児(6ヶ月から未就学児、先着6人)が必要な方は、12月12日(木曜日)までにお申し込みください(必着)。なお、託児についてはその可否を別途ご連絡いたします。
FAX、Eメール・ホームページの場合は、以下についてご記入ください。
- 映画「めぐみ」上映・講演会
- 氏名とふりがな(同伴者がいる場合は同伴者の氏名とふりがな)
- 連絡先(郵便番号、住所、電話番号)
申込先 |
(1)神奈川県湘南地域県政総合センター 県民・防災課「めぐみ」担当 |
(2)平塚市市民部人権・男女共同参画課 |
---|---|---|
電話 |
0463-22-2711内線2122 (受付時間は、8時30分から17時15分まで) |
0463-21-9861 (受付時間は、8時30分から17時15分まで) |
FAX | 0463-23-0599 | 0463-21-9756 |
※定員(100名)を超えた場合は抽選を行い、外れた方にのみ、抽選結果をお知らせします。
※申込みに係る個人情報は、本会に関わる連絡以外の目的では使用しません。
関連リンク
- 拉致問題を風化させない取組み(神奈川県の取組み、神奈川県国際課のページ)