更新日:2021年10月11日
ここから本文です。
漏水通報にご協力ください。
(1)水道営業所への漏水通報を受け、漏水修理業者が現場に駆けつけます。
工事で断水するお宅や、ご迷惑をお掛けするお宅を訪問して、漏水修理のお知らせをします。
(2)工事箇所に誤って一般車両が進入しないよう、交通整理員を配置して安全の確保を行います。
(道路上の漏水工事は、警察の許可の得て行っています。)
(3)道路に小さい穴を開けて音調棒(※1)を差し込み、漏水音を聴いて漏水箇所を探します。
(なかなか見つからないときもあり、経験が頼りとなる作業です。)
※1音調棒
(4)漏水箇所を見つけたら、掘削開始です。
まず、舗装盤(道路の表面)にカッターを入れ、アスファルトを取り壊します。
(このとき発生する濁水は、掃除機で綺麗に吸い取って産業廃棄物として処理します。)
(5)舗装盤を撤去したら、バックホウで掘削を開始します。
(6)水道管の付近は、スコップ等で掘り進めます。
(7)やりました! 漏水箇所を発見しました!
(水道本管からご家庭に水を送る直径20mmのポリエチレン管が壊れていました。)
(8)修理開始です。
(水と格闘しながら、バルブを取り付けます。)
(9)無事にバルブを取り付けました!
(10)その後、バルブと家側の水道管をステンレス製のパイプで接続して・・・
(11)修理完了です!
(12)修理完了後、掘削した穴を転圧機で締め固めながら埋め戻します。
(13)最後に舗装をして完了です。お疲れ様でした。
撮影協力:ツチヤ総建株式会社
このページに関するお問い合わせ先
工務・配水課
電話 046-261-3258
ファクシミリ 046-263-2886
このページの所管所属は 大和水道営業所です。