ホーム > 神奈川県記者発表資料 > ロスZEROかながわ大作戦!デジタル技術で食ロスが減る、笑顔が増える
初期公開日:2025年8月26日更新日:2025年8月26日
ここから本文です。
神奈川県は、食品の製造や販売の過程で発生する規格外品や余剰品などの食品ロスを、デジタル技術を活用して、支援を必要とする子どもたちに届ける取組「ロスZEROかながわ大作戦!」を開始することとしました。取組に当たり、デジタル技術を活用した物資支援に実績のあるコケナワホールディングス株式会社及び一般社団法人サイクルストックと連携協定を締結しました。
①県は、連携協定に基づき、コケナワホールディングス株式会社及び一般社団法人サイクルストックに対して、支援先である子ども食堂等のリストを提供する。
②コケナワホールディングス株式会社及び一般社団法人サイクルストックは、食品会社等から提供された規格外品や余剰品などの情報を両社が運営する「寄附物品マッチングプラットフォーム」に登録する。
③子ども食堂等は、「寄附物品マッチングプラットフォーム」に登録された情報の中から希望するものを注文し、配送された食品を受け取る。
コケナワホールディングス株式会社 |
代表取締役:苔縄 義宗 所在地:愛知県清須市西枇杷島町芳野1-32 設立:2017年1月11日 |
一般社団法人サイクルストック |
代表理事:水村 彩音 所在地:愛知県清須市西枇杷島町芳野1-32 設立:2022年9月1日 |
「デジタル技術を活用した食品等寄附の促進に関する連携協定」協定書(PDF:400KB)
問合せ先
神奈川県環境農政局環境部資源循環推進課
課長 松本 電話 045-210-4170
指導グループ 小島 電話 045-210-4156
このページの所管所属は環境農政局 環境部資源循環推進課です。