ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 山梨県・静岡県・神奈川県が合同で富士箱根伊豆地域不法投棄防止キャンペーンを実施します

初期公開日:2025年11月6日更新日:2025年11月6日

ここから本文です。

山梨県・静岡県・神奈川県が合同で富士箱根伊豆地域不法投棄防止キャンペーンを実施します

2025年11月06日
記者発表資料
(県政・小田原記者クラブ同時発表)

富士箱根伊豆地域における不法投棄を未然防止するため、山梨県、静岡県、神奈川県の三県が合同で不法投棄防止キャンペーンを実施します。

1 日時


sample3令和7年11月13日(木曜日)午前10時から正午まで

2 場所

道の駅なるさわ(山梨県南都留郡鳴沢村8532番地63)

(注記)「山梨県・静岡県・神奈川県富士箱根伊豆地域不法投棄防止連絡会議」の令和7年度幹事県である山梨県内で実施します。

3 参加機関

(1) 神奈川県

          環境農政局環境部資源循環推進課

(2) 山梨県

      森林環境部環境整備課、富士・東部林務環境事務所、富士山世界遺産センター

       (富士山レンジャー)、富士吉田警察署、一般社団法人山梨県産業資源循環協会

(3) 静岡県

          くらし・環境部環境局廃棄物リサイクル課

4 キャンペーン内容

三県が連携して不法投棄の防止に努めていることを広報するため、各県のマスコットキャラクターやのぼり旗等を活用し、観光客等に対して啓発物品を配布しながら不法投棄防止を呼びかけます。(啓発品の配布状況によっては予定時間前に終了します。)

【参加予定マスコットキャラクター】(雨天時は不参加になる場合があります。)

神奈川県:「かながわ しずくちゃん」(水源環境保全・再生イメージキャラクター)

山梨県:「武田菱丸」(富士の国やまなし観光キャラバン隊長)

静岡県:「ふじっぴー」(静岡県イメージキャラクター)

5 取材について

取材を希望される場合は、11月12日(水曜日)の正午までに問合せ先にご連絡ください。 雨天等により中止する場合は、あらかじめ取材希望のご連絡をいただいた方あてに、11月13日(木曜日)午前8時頃に電話連絡します。

なお、本キャンペーンは、山梨県及び静岡県でも発表しています。

問合せ先

神奈川県環境農政局環境部資源循環推進課

課長代理 高橋 電話 045-210-4171

適正処理グループ 細川 電話 045-210-4151

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は環境農政局 環境部資源循環推進課です。