ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > がん対策・循環器病対策・難病対策 > かながわのがん対策 > 乳がん・子宮がん患者向け 臨床心理士派遣事業
更新日:2024年5月15日
ここから本文です。
乳がん・子宮がんの女性患者とその家族を対象に、心の問題を専門とする女性の臨床心理士による相談を実施しています。
乳房切除や子宮摘出といった大きな喪失感を伴う治療に直面し、精神的に大きな負担を抱える乳がん・子宮がんの女性患者及びその家族に対して、臨床心理士による相談を実施することで、がん患者等の心理的負担を軽減・緩和するとともに、治療への意欲向上及び円滑な日常生活を支援します。
神奈川県在住の乳がん・子宮がんの女性患者及びその家族
女性の臨床心理士が対面で相談に応じます(予約制)
がん診療連携拠点病院及びがん診療連携指定病院の「がん相談支援センター」
このページの所管所属は健康医療局 保健医療部がん・疾病対策課です。