ホーム > 健康・福祉・子育て > 医療 > 感染症・病気 > CKD(慢性腎臓病)とは? > 神奈川県は日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社と慢性腎臓病の未病改善等に関する連携協定を締結しました

初期公開日:2025年5月16日更新日:2025年5月16日

ここから本文です。

神奈川県は日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社と慢性腎臓病の未病改善等に関する連携協定を締結しました

県は、日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社と慢性腎臓病の重症化予防及び人工透析への導入防止を目的とした連携協定を締結しました

協定締結について

県は、「神奈川県保健医療計画(第8次)」を策定し、「いのちが輝き、誰もが元気で長生きできる神奈川」の実現に向けた取組を推進しています。

令和7年5月、糖尿病その他の原因による慢性腎臓病の重症化予防及び人工透析への導入防止を目的に、日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社と「循環器病疾患、慢性腎臓病、2型糖尿病の未病改善・重症化予防対策に関する連携協定」を締結しました。

締結式画像

【写真】令和7年5月15日締結式(左から 健康医療局 足立原局長、日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社医療政策本部 平井本部長)

協定の概要

  1. 循環器病疾患、慢性腎臓病、2型糖尿病(以下「糖尿病」という。)の予防、これらの病気の未病対策に関する正しい知識の普及啓発に関する事項
  2. 循環器病疾患、慢性腎臓病、糖尿病の早期発見・早期治療の促進に向けた取組に関する事項
  3. 循環器病疾患、慢性腎臓病、糖尿病に関する適切な情報の提供・発信に関する事項
  4. その他神奈川県及び日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社が必要と認める事項

日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社について

日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社は、ドイツに本拠を置くバイオ製薬企業であるベーリンガーインゲルハイムの医療用医薬品事業を担う日本法人です。ベーリンガーインゲルハイムは研究開発において業界トップクラスの投資を行い、画期的な治療法の開発に注力しています。

このページの所管所属は健康医療局 保健医療部がん・疾病対策課です。