更新日:2025年1月6日

ここから本文です。

令和3年度 里地里山のイベント情報

神奈川県の里地里山の保全活動をしている団体のイベントの情報をお知らせしています。

令和3年度イベント情報 

これらのイベントは既に終了しています。

令和3年10月から12月まで

 

イベント名 日時、場所

参加の条件、方法

参加団体、連絡先

大雄町花咲く里山

「ざる菊まつり」

  • 日時

令和3年10月23日(土曜)から11月23日(火曜・祝日)まで

 

  • 場所

チラシ掲載の地図をご覧ください。

 

  • アクセス

小田急小田原線より伊豆箱根鉄道大雄山線終点「大雄山駅」下車、
「道了尊」行きバスに乗り換え「仁王門」下車、徒歩約10分

※会場近くに特設駐車場があります。

  • お気軽にお立ち寄りください。

里山市場開催中
地場野菜、果物、加工品の販売あり!

 

 

  • 新型コロナウイルス感染防止の観点から、ご来場の際には必ずマスクを着用頂き、会場内ではソーシャルディスタンスにご協力をお願いいたします。
  • 実施体制

主催:大雄町花咲く里山協議会

お問合せ:代表 山崎会長
電話:090-9369-7602
メール:hanasaku_satoyama1@yahoo.co.jp
 

 

お問合せ:南足柄市商工観光課
電話:0465-74-2111

共催:県立足柄ふれあいの村

後援:南足柄市、
 南足柄市観光協会、
 神奈川県県西地域県政総合センター

協賛:株式会社アグサ 
 伊豆箱根鉄道グループ

南足柄市内山

秋の花紀行

「ザルギクまつり」

  • 日時

令和3年10月30日(土曜)~31日(日曜)

 

  • 場所

神奈川県南足柄市内山
(内川・水神面橋下流)

チラシ掲載の地図をご覧ください。

 

  • アクセス

(1)伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅から箱根登山バス内山・地蔵堂方面約20分「上庭」下車徒歩3分

(2)小田急小田原線新松田駅から富士急湘南バスアサヒビール方面約20分「運動公園前」下車徒歩約3km

(3)小田急小田原線新松田駅から箱根登山バス関本方面約15分「竜福寺前」下車・乗り換え
箱根登山バス内山・地蔵堂方面約10分「上庭」下車徒歩3分

  • 持ち込み不要
  • 参加自由

地元の野菜、新米、柿、みかん等の直売をします♪

内川の土手は県西地域ウォーキングコースの一つ「内山棚田清流さんぽみちコース」です。稲刈りが終わった田園風景と豊かな自然をお楽しみください。

  • 実施体制

主催:内山里地里山の会

連絡先:高橋昭夫会長
(電話)0465-74-4017

協賛:内山自治会 内山公民館
後援:南足柄市観光協会

 

令和3年7月から9月まで

イベント名 日時、場所

参加の条件、方法

参加団体、連絡先

相模原市城山町 小松・城北

<オンライン開催>親子で「ずんだ餅」づくり~相模原市城山産の枝豆を味わおう

このイベントは終了しました

 

  • 日時

令和3年8月8日(日曜)午前10時~午前11時30分

  • 開催方式

オンライン(Zoom)

ご自宅と実演会場(相模原市城山地区)をオンラインで結び、ライブ映像を見ながら作ります。
Zoomリンクは、お申込みいただいた方々にお知らせします。

  • 参加費

無料

  • 対象者

親子10組(年長~小6) ※保護者同伴

  • 参加方法

次のURLにアクセスし、お申込みフォームに必要事項をご記入の上、「送信」ボタンを押してください。
その後、お申込み受付メールが届きましたら完了です。

https://nora-yokohama.org/join/?p=19475

  • 用意するもの

白玉粉、砂糖、鍋、ざる、茹でた枝豆をつぶすもの(マッシャー、スプーンなど)、(枝豆をつぶすときに必要に応じて)ジップロック

※枝豆は、8月7日(土曜)午前中指定でご自宅宛てにお送りします。

  • 実施体制

主催:NPO法人よこはま里山研究所
共催:日本NPOセンター
協力:「小松・城北」里山をまもる会、関東EPO
協賛:東京海上日動火災保険株式会社
後援:環境省

活動状況(散策道整備・田植え・そうめん・蕎麦)

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は環境農政局 農水産部農地課です。