第5回神奈川県バリアフリー街づくり賞
掲載日:2020年3月24日
受賞の概要
ハード部門2件、ソフト部門2件に決定しました。
ハード部門受賞
テラスモール湘南
充実した数のトイレや休憩所を設けるなど、地域に開かれた誰もが使いやすい施設
【被表彰者】1 特定目的会社湘南辻堂インベストメント事業者代表住友商事株式会社(設置者)
2 大成建設株式会社(設計者・施工者)
【所在地】 藤沢市


<施設の外観> <みんなのトイレとキッズトイレ>
横浜銀行鎌倉支店
幅広いATM、握りやすい階段の手すり、着座式の記載台など、高齢者や障害者をはじめとした様々な人に配慮した店舗づくり
【被表彰者】1 株式会社横浜銀行(設置者)
2 株式会社松田平田設計(設計者)
【所在地】 鎌倉市


<施設の外観> <幅広いATM>
ソフト部門受賞
みなとみらい21地区におけるバリアフリー街づくり推進に関する取組み
バリアフリー設備や必要な配慮をまとめた、横浜みなとみらい21ウェルカムマニュアルの作成や、バリアフリーフェアの開催で、みなとみらい21地区におけるバリアフリーの街づくりに大きく貢献
【被表彰者】 NPOスクエア連絡会(横浜市)

<横浜みなとみらい21ウェルカムマニュアル> <バリアフリーフェア>
取扱説明書のバリアフリー化事業
パソコンや携帯電話での音声読み上げに対応した電子版の取扱説明書を作成し、視覚障害者をはじめ誰にでも使いやすい製品に向上
【被表彰者】1 特定非営利活動法人神奈川県視覚障害者情報雇用福祉ネットワーク(横浜市)
2 日立アプライアンス株式会社(東京都港区)

<左:通常の取扱説明書> <機器検証の様子>
<右:電子版の取扱説明書>
表彰式
次のとおり、表彰式を実施しました。
日時 平成25年2月4日(月曜日) 午後1時00分から午後1時40分
場所 神奈川県庁新庁舎5階 第5会議室
<表彰後の知事と受賞者>

本文ここで終了