このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
サイト内検索
神奈川県
閉じる
ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 水産業 > おさかな図鑑(シラス)
更新日:2019年12月5日
ここから本文です。
おさかな図鑑(シラス)
<おさかな図鑑メニューへもどる>
神奈川県沿岸のシラスは、主に船曳網で漁獲されており、地引き網でも若干漁獲されています。主な漁期は、4-6月の春漁期、7月以降の夏秋漁期とがありますが、1月1日-3月10日は禁漁期となっています。漁獲されたシラスは、市場等にも水揚げされますが、多くは漁業者自らが、釜揚げやシラス干し、たたみいわしに加工し、浜で直売されています。ところで、シラスがカタクチイワシなどイワシ類の子供ってこと、ご存じでしたか?
Copyright(C)神奈川県水産技術センター
水産技術センター
水産技術センターへのお問い合わせフォーム
このページの所管所属は 水産技術センターです。
共通メニュー
ページの先頭へ戻る