ホーム > くらし・安全・環境 > 人権と協働 > 人権・男女平等 > 男女共同参画 > 第12期神奈川県男女共同参画審議会

更新日:2025年11月6日

ここから本文です。

第12期神奈川県男女共同参画審議会

第12期神奈川県男女共同参画審議会の概要・開催予定・審議速報・審議結果等を随時公開しています

 

お知らせ(新着情報、トピックス)

2025年11月6日
2025年9月2日

第12期神奈川県男女共同参画審議会の概要

名称

神奈川県男女共同参画審議会

設置根拠法令等

附属機関の設置に関する条例

設置年月日

平成14年4月1日

所掌事務

男女共同参画の推進に関する重要事項及び神奈川県男女共同参画推進条例(平成14年神奈川県条例第8号)第14条第1項の規定により申出があった提案、意見、要望、苦情等の処理につき知事の諮問に応じて調査審議し、その結果を報告し、又は意見を建議する。

委員数・任期

12人、2年

委員の氏名(会長に◎、副会長に〇)

井上匡子 特定非営利活動法人かながわ女性会議副理事長

大湖孔一

一般社団法人神奈川県経営者協会 政策委員(株式会社横浜銀行人財部DEI推進室室長)
桑原せい子 公募委員
白河桃子◎ 昭和女子大学 客員教授
鈴木紀子 日本女子大学現代女性キャリア研究所特任研究員
武井悟 平塚市市民部人権・男女共同参画課長
永岡真理 株式会社マルハン グループユニット 人事部 人事課付 CSR・障がい者スポーツ推進担当
野村浩子〇 東京家政学院大学特別招聘教授・日本女性学習財団 理事長
橋本陽子 弁護士(神奈川県弁護士会所属)
本多由紀 NO.5 PROJECT 代表・元 株式会社資生堂ダイバーシティ&インクルージョン戦略推進部長
前島藍 日本労働組合総連合会神奈川県連合会副事務局長
湯澤直美 立教大学コミュニティ福祉学部教授

(令和7年7月31日現在、50音順)

会議公開

公開

会議開催日・会議記録等

第1回

令和6年7月31日(水曜日)

審議速報 審議結果

第2回

令和6年10月16日(水曜日)

審議速報 審議結果

第3回

令和6年12月18日(水曜日)

審議速報 審議結果

第4回

令和7年7月30日(水曜日)

審議速報 審議結果

第5回

令和7年11月10日(月曜日)

開催予定        

 

問合せ先

共生推進本部室 逸見、薮田
電話番号 045-210-3640(直通)
FAX番号 045-210-8854

 

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は福祉子どもみらい局 共生推進本部室です。