ホーム > 産業・働く > 事業者支援・活性化 > 企業支援・補助・融資 > 小規模企業者等設備貸与事業(新設備貸与事業)
更新日:2025年5月2日
ここから本文です。
小規模企業者等設備貸与事業
割賦販売制度 | リース制度 | |
---|---|---|
設備額 |
100万円から1億円 |
|
利率 |
Ⅰ.小規模企業者等 ・割賦損料率:年0.8%・1.0%・ 1.7%・2.0%・2.4%(固定) Ⅱ.創業者 ・割賦損料率:年2.0%(固定)
◇新規利用者は 5段階の利率からそれぞれ0.1%引き下げ Ⅰ.小規模企業者等 ・割賦損料率:年0.7%・0.9%・ 1.6%・1.9%・2.3%(固定) Ⅱ.創業者 ・割賦損料率:年1.9%(固定)
※信用リスクに応じて決定します ※割賦損料率は変更することがあります
|
Ⅰ.小規模企業者等 ・月額リース料率:0.946%(10年) ~2.980%(3年) Ⅱ.創業者 ・月額リース料率:1.001%(10年) ~2.959%(3年)
◇新規利用者は 5段階の利率からそれぞれ引き下げ Ⅰ.小規模企業者等 ・月額リース料率:0.941%(10年) ~2.975%(3年) Ⅱ.創業者 ・月額リース料率:0.996%(10年) ~2.954%(3年)
※リース期間に応じて決定します ※料率は変更することがあります |
賦払期間、 リース期間 |
10年以内 (原則として法定耐用年数の期間以内) |
3年から10年 ※設備の法定耐用年数に応じて決定します |
お支払い方法 |
均等月賦払 |
均等月払い |
保証金、 元金据置期間 |
保証金なしの場合:据置期間なし 保証金5%の場合:据置期間6ヶ月 保証金10%の場合:据置期間12ヶ月 |
なし |
担保、保証人 |
原則、無担保とし、高額案件等については担保を求めることがあります。 保証人は「経営者保証ガイドライン」に則って判断を行います。 |
|
損害保険料 |
別途ご負担いただきます |
リース料に含まれます |
貸与設備の 所有権 |
割賦設備に係る支払義務が全て履行され次第、企業に所有権を移転します |
神奈川産業振興センターに所有権があります |
固定資産税の申告、納税 |
所有権が企業にあることから企業に行っていただきます |
所有権が神奈川産業振興センターにあることからセンターが行います |
お申込みは、公益財団法人神奈川産業振興センターで随時受け付けております。
住所
〒231-0015 横浜市中区尾上町5-80神奈川中小企業センタービル5F⇒地図
電話
045-633-5066
ファックス
045-633-5064
ホームページ
このページの所管所属は産業労働局 中小企業部金融課です。