ホーム > 神奈川県記者発表資料 > アスベスト除去作業に係る環境濃度測定結果について(確報)
初期公開日:2025年8月6日更新日:2025年8月6日
ここから本文です。
大気汚染防止法第18条の15に基づき届出があった工事における特定粉じん(アスベスト)除去作業について、8月4日(月曜日)に県環境科学センターが環境調査を行ったところ、その内1地点でアスベスト製品の製造・加工工場に対する基準値(敷地境界において1リットルあたり10本)を超える濃度のアスベストが検出されました。
(1) 工事名:旧小田原箱根商工会議所解体工事
(2) 場所:小田原市城内1-21
(3) 施工業者:瀬戸建設株式会社(所在地 小田原市久野2267)
(4) 作業期間(当初予定):令和7年7月14日(月曜日)から8月9日(土曜日)
(アスベスト除去作業期間:令和7年8月2日(土曜日)から8月5日(火曜日);現在、除去作業中止中)
(5) 特定建築材料の種類と使用面積:吹付け石綿、519.6㎡
(1)アスベスト除去作業に係る測定結果
(単位:本/リットル)
測定地点No. |
アスベスト本数 | 備 考 |
① | 1.1 | 隔離養生区域の外側の近傍(詳細図参照) |
② | 0.73 | 隔離養生区域の外側の近傍(詳細図参照) |
③ | 9.9 | 隔離養生区域の外側の近傍(詳細図参照) |
④ | 14※ | 隔離養生区域の外側の近傍(詳細図参照) |
※アスベスト製品の製造・加工工場に対する基準値(敷地境界において1リットルあたり10本)を超える濃度のアスベストが検出された地点。
下線部は8月5日掲載の内容から測定地点の訂正をしています。
(2)措置
県環境科学センターから上記調査結果を受け、県西地域県政総合センター環境部は、直ちに作業中止を指示(現在作業停止中)するとともに、施工業者に対して原因究明を指示しました。
施工業者による再発防止対策の実施後、再度環境調査を実施し、基準値超過がないことを確認の上工事を再開することとします。
工事場所図
詳細図
問合せ先
神奈川県県西地域県政総合センター 環境部
環境保全課 課長 森田 電話0465-32-8000(内線2421)
このページの所管所属は 県西地域県政総合センターです。