更新日:2025年1月16日

ここから本文です。

県西地域県政情報コーナーのご案内

県西地域県政総合センターの県政情報コーナーのご利用案内です。

県の行政資料や県西地域の地域資料などが自由にご覧いただけます。
また、試験案内等各種申込書を配布しています。
利用時間 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始はお休みです)
 
※令和7年4月1日から下記のとおり変更となりますのでご注意ください
 
【下記の用件の受付時間】 
午前9時から午後4時30分まで 
行政資料の複写の申請
行政資料の貸出・返却
情報公開請求・保有個人情報開示請求
県民の声・相談室(県のしごと相談)※
※県民の声・相談室(県のしごと相談)のみ、12時~13時を除く。
※県のしごと相談以外の専門相談の時間に変更はありません。
電話でのお問い合わせも、午前9時から午後4時30分の間にお願いします。
 
【下記の利用時間】 
午前9時から午後5時まで
行政資料の閲覧
 
なお、窓口(受付・利用)時間の変更等に係る質問について、よくあるご質問やお問い合わせ内容について、次のとおり掲載しています。
持続的な県民サービスを提供するために、県民の方々への影響を極力少なくしながらも、時間外作業を前提とした業務を是正することで勤務時間内に他の業務にも取り組む時間を確保し、より質の高い県民サービスの提供をめざしてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
 

設置場所(取扱窓口)

  • 小田原合同庁舎1階(県民課)
  • 足柄上合同庁舎1階(足柄上県民・防災課)

行政資料の閲覧・貸出し

県の予算や事業概要、各種統計資料、神奈川県公報など県政に関する資料、県西地域の地域資料、図書などの閲覧又は貸出しを受けることができます。

行政資料は、片面1枚10円で複写することができます。(白黒のみ、A3サイズまで)

貸出し(行政資料)

 
貸出数 一人1回3冊以内
貸出期間 1週間 (利用者が貸出しを受けた翌日から7日間)
貸出料金 無料 (ただし、郵送により返却するときは、借受者がご負担ください。)
対象者 県内にお住まいの方
県内に勤務、在学している方
県内に事務所、事業所のある法人その他団体
その他管理者が適当と認める方
初めて貸出しを希望する方は、住所の確認ができるもの(保険証・免許証等)をお持ちいただき、利用登録申込書に必要事項を記入のうえ利用者登録をしていただきます。(小田原・足柄上の合同庁舎ごとの登録です。)

 

このページに関するお問い合わせ先

総務部県民課(小田原合同庁舎)
電話 0465-32-8904
総務部足柄上県民・防災課(足柄上合同庁舎)
電話 0465-83-5111(内線241から244)

このページの所管所属は 県西地域県政総合センターです。