更新日:2023年9月19日
ここから本文です。
平成23年3月11日の東日本大震災発生以降、県内で生産された水産物の放射能濃度の検査を定期的に行い、結果を公表しています。
採取日 |
水産物の種類 (生産地等) |
核種別放射能濃度 [Bq(ベクレル)/kg)] |
検査機関 |
||
---|---|---|---|---|---|
合計値 |
放射性 セシウム134 |
放射性 セシウム137 |
|||
8月21日 |
ムロアジ (横須賀市芦名沖) |
不検出 (9.7未満) |
不検出 (5.15未満) |
不検出 (4.55未満) |
(株)KANSOテクノス |
8月21日 |
マアジ (横須賀市芦名沖) |
不検出 (7未満) |
不検出 (3.76未満) |
不検出 (3.21未満) |
(株)KANSOテクノス |
8月21日 |
ムツ (横須賀市芦名沖) |
不検出 (9.8未満) |
不検出 (5.07未満) |
不検出 (4.73未満) |
(株)KANSOテクノス |
8月1日 |
マルアジ (平塚沖) |
不検出 (10未満) |
不検出 (5.42未満) |
不検出 (4.95未満) |
いであ(株) |
8月1日 |
クロムツ (平塚沖) |
不検出 (11未満) |
不検出 (5.79未満) |
不検出 (5.28未満) |
いであ(株) |
8月1日 |
マサバ (平塚沖) |
不検出 (11未満) |
不検出 (5.36未満) |
不検出 (5.71未満) |
いであ(株) |
5月24日 |
アユ (酒匂川) |
不検出 (7.5未満) |
不検出 (4.22未満) |
不検出 (3.32未満) |
(株)KANSOテクノス |
5月20日 |
アユ (相模川) |
不検出 (9.2未満) |
不検出 (4.43未満) |
不検出 (4.74未満) |
(一社)日本海事検定協会 |
(お知らせ)
福島県沖の水産物の放射性物質調査(トリチウム)の結果はこちら(水産庁HP)(別ウィンドウで開きます)
(参考)
県内で生産された水産物の放射能濃度検査結果一覧(PDF:237KB)(別ウィンドウで開きます)
Result of the monitoring on radioactivity level in fisheries products(別ウィンドウで開きます)
「検査結果のグラフ」及び「検査を実施した魚種と海域図」(PDF:275KB)
「県内で生産された食品の放射能濃度について(牛乳、野菜類(きのこ・海藻を含む)、肉、魚介類、その他等を含む検査結果)」(食品衛生課)
このページに関するお問い合わせ先
水産企画グループ
電話 045-210-4542
FAX045-210-8853
このページの所管所属は環境農政局 農水産部水産課です。