ここから本文です。
職場のハラスメント対策講演会を開催します。
職場のハラスメントは、働く人の尊厳や人格を傷つける許されない行為であり、職場環境を悪化させ、業績や生産性を低下させるなど、これを受けた人ばかりでなく、周囲の人や、企業にも大きな損失を与えるものです。
令和4年4月からは、パワハラ防止法が全面施行され、中小企業に対しても雇用管理上のハラスメント防止措置が義務付けられました。
今回は、ハラスメントの基本的な知識、具体的な防止対策と事後対応などについて、労働法の専門弁護士(使用者側)である講師から、講義と併せ、事例を用いての解説をしていただきます。
2023年12月1日
(金曜)13時30分から16時00分まで
名称 |
かながわ労働プラザ3階多目的ホール |
---|---|
所在地 |
横浜市中区寿町1-4 |
ホームページ |
職場のハラスメントの防止対策と事後対応
小山 博章 氏(第一芙蓉法律事務所 弁護士)
経営者、管理監督者、人事労務担当者、または関心のある方 100名 (申込先着順)
・天候等によりセミナーを中止または内容を変更する場合があります。
・当日、発熱、咳、咽頭痛や息苦しさ(呼吸困難)等がある場合、受講をご遠慮くださいますよう、ご協力をお願いいたします。
無料
電子申請による申込み
主催:かながわ労働センター
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は かながわ労働センターです。