更新日:2025年2月19日
ここから本文です。
寒川浄水場の施設見学やイベントについて案内しています。
令和7年度小学生向け浄水場見学案内を開始いたしました。
※申込み方法などの詳細につきましては下記、及び「令和7年度 寒川浄水場施設見学のご案内」(PDF:726KB)を必ずご確認ください。
〇見学について
見学実施日 |
令和7年5月7日(水曜日)から同年6月27日(金曜日) ※月曜日、及び県の休日を除く。 |
見学対象校 |
寒川浄水場が給水している市町(注1)の小学生及びその引率者(注2) (学校の授業の一環として見学を希望する小学生に限ります。) 注1 平塚市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、逗子市、厚木市、大和市、伊勢原市、海老名市、綾瀬市、葉山町、寒川町、大磯町、二宮町、小田原市(県営水道給水区域内一部地域に限る) 注2 令和7年度は一般の方(中学生以上含む)の見学は実施しません。 |
受け入れ学校数 |
小学校10校まで |
見学時間 |
午前9時30分~11時(原則) |
見学の流れ |
注意事項説明(約10分) 場内見学(約50分) ※見学者の集合等に要する時間を含め、全体で約1時間30分を見込んでいます。 |
バスについて |
1回につき、4台まで |
注意事項 |
場内では車の通行や危険な箇所があるので、児童が見学コースから外れないよう、また屋外でトイレに行く場合など児童が個々バラバラに走り出さないよう集団単位で誘導するなど、十分な見守り・指導をお願いいたします。
|
〇申込みについて
申込み受付期間 |
令和7年2月19日(水曜日)~同年4月11日(金曜日) |
申込み方法 |
「寒川浄水場施設見学申込書(第1号様式)」に必要事項を記入の上、上記期間内にFAXにより寒川浄水場管理課(FAX:0467-74-5804)あて、お申込みください。 受付期間終了後、1週間以内を目途に結果をFAXでご連絡いたします。 ※電話による申込みは受け付けておりません。 ※応募者多数の場合は、抽選となります。 |
注意事項 |
|
お問い合わせ先 |
寒川浄水場 管理課 TEL:0467-75-1057 FAX:0467-74-5804 (平日午前8時30分~午後5時15分(正午から午後1時は除く)) |
☆水道記念館の見学を希望する場合は、当施設に直接お申込みください。
(水道記念館HP http://www.kappy.jp/)
現在、予定しているイベントはございません。
このページの所管所属は 寒川浄水場です。