ホーム > くらし・安全・環境 > 身近な生活 > 外国籍県民・多言語情報 > Kanagawa Updates & Photo Topics Top > カナガワ・アップデイツ10月号
更新日:2025年10月1日
ここから本文です。
神奈川県の取り組みを紹介します。
神奈川県では、11月3日の文化の日を中心とした9月から12月に「かながわ県民文化祭」を開催しています。より多くの皆さまに、県内各地の様々な文化芸術活動に参加し、楽しんでいただき、その活動を通じて、地域のにぎわいや繋がりがつくられていくことを目指しています。
期間中は県内各地で、お子様からシニアまで幅広い世代にお楽しみいただける、150を超える文化イベントが開催されます。ここでは、そのイベントの一部をご紹介します。
10月には神奈川県立相模湖公園で「さがみ湖 野外バレエフェスティバル2025」が開催され、県主催公演として「ジゼル」全2幕が上演されます。
11月には神奈川県立青少年センターで、日本を代表する古典芸能の中から、世界無形遺産宣言を受けた人形浄瑠璃文楽の公演が行われます。
また、地球市民かながわプラザでは、「みんなで育てる多文化共生」をテーマとしたイベント、「あーすフェスタかながわ2025」が、横浜赤レンガ倉庫では共生社会の実現に向けたイベント、「第2回かながわともいきアート展」が開催されます。
12月には横須賀市文化会館で「カナガワ リ・古典プロジェクト」が開催されます。三浦半島の様々な暮らしにスポットを当て、地域で受け継がれてきた伝統芸能の公演を行います。舞台上では英語字幕の用意もありますので、より深く伝統芸能の魅力をお楽しみいただけます。
その他様々なジャンルのイベントが開催されますので是非ご参加ください。
そして、抽選で神奈川県ゆかりの品などが当たるプレゼントキャンペーンも実施しています。日本国内にお住まいの方であれば、マグカル・ドット・ネットのX公式アカウント(@MAGCUL)をフォローし、公式アカウントが発信している「キャンペーンポスト(ツイート)」をリポスト(リツイート)することで応募できます。皆様のご応募をお待ちしています。
「かながわ県民文化祭」のイベント情報やキャンペーンの詳細はこちらからご覧いただけます。
https://magcul.net/topics/309462
本格的な秋を迎えるこれからの時期、お気に入りのイベントを見つけてお出かけしてみませんか。
このページの所管所属は文化スポーツ観光局 国際課です。