更新日:2023年8月25日

ここから本文です。

就職支援講座

外国人留学生向け就職支援講座の案内を掲載しています。

 神奈川県内に住む・学ぶ外国人留学生の就職活動を支援するため、日本の就職活動の仕組みやマナーから、履歴書の書き方、面接対策まで学べる就職支援講座を実施しています。

○ 費  用: 全て無料です!
○ 参加対象: ・ 神奈川県内の大学(院)、専門学校等に在籍する留学生
        ・ 神奈川県内に在住する留学生
        ・ 神奈川県での就職を希望する外国人材など
○ 場  所: 1 かながわ国際ファンクラブ KANAFAN STATION(先着15名)
        2 オンライン(ZOOM)

スキルアップ集中講座(9月開催)New

 就職活動を始めたいけど、日本語力やコミュニケーションに自信がない…そんなお悩みを持つ留学生向けの集中講座を開催します。
 敬語を使ったていねいな言葉遣いや、グループディスカッションでの上手な意見の伝え方、就職活動がうまくいかない時の乗り越え方を学びましょう。

 チラシはこちら(PDF:822KB)0919_22_low

日時:9月19日(火曜日) 13:30~15:10
   9月22日(金曜日) 13:30~15:10
内容:9月19日:協調性をもち、相手に配慮した丁寧なコミュニケーションを学ぶ
   9月22日:演習を通じて理解を深め、プラス思考の考え方を学ぶ
会場:オンライン Zoomミーティング
申込:エントリーフォーム

業界研究・企業紹介&先輩留学生との交流会【終了】

【チラシはこちら】(PDF:802KB)kouza0802_0805

日時:
 8月2日(水曜日)業界研究・企業紹介 16:30~17:30(英語)
 8月5日(土曜日)業界研究・企業紹介 11:00~12:00(中国語)
                    13:00~14:00(日本語)
         先輩留学生との交流会 14:10~15:00(日本語)
  ※ 上記日時の講座の内容は全て同じです。
  ※ 複数回受講してもOK!
講座の内容:①業界研究の目的と方法を学ぶ
      ②外国人材の採用をしている企業を知ろう
      ③先輩留学生から就職活動成功のヒントを聞こう!

にほんの企業とはなそう!トークカフェ【終了】

 にほんの企業で働く人と留学生が気軽に話せるトークカフェを開催します。
 日本のビジネス文化って?採用されるために必要なことは?など、何でも直接質問できますよ。

 チラシはこちら0627event(PDF:884KB)

日時:6月27日(火曜日) 15時~16時
参加企業:​株式会社コモンウェルスエンジニアーズ(建設プラント業)
     株式会社エースエンジニアリング(電気機器製造業)
     (他 調整中)
場所:かなファンステーション(対面開催)
定員:20名
 

スキルアップ集中講座(6月開催)【終了】

 就職活動を始めたいけど、日本語力やコミュニケーションに自信がない…そんなお悩みを持つ留学生向けの集中講座を開催します。
 敬語を使ったていねいな言葉遣いや、グループディスカッションでの上手な意見の伝え方、就職活動がうまくいかない時の乗り越え方を学びましょう。

 チラシはこちら(PDF:709KB)0619skill_low

日時:6月19日(月曜日) 13:30~15:10
   6月26日(月曜日) 13:30~15:10
内容:6月19日:協調性をもち、相手に配慮した丁寧なコミュニケーションを学ぶ
   6月26日:演習を通じて理解を深め、プラス思考の考え方を学ぶ
 

面接対策& 先輩留学生との交流会【終了】

 面接のマナーや、よく聞かれる質問と回答のポイントを学べます。
 少人数のグループでロールプレイを行い、採用のプロの先生から、その場でフィードバックをもらえますよ!
 講座の後には日本企業に就職した先輩留学生との交流会を開催します。

 チラシはこちら(PDF:808KB)0617kouza_l

日時:6月17日(土曜日)
 面接対策講座 10時~11時(中国語で開催)
        11時10分~12時10分(英語で開催)
                  13時00分~14時00分(日本語で開催)
  ※ 上記日時の講座の内容は全て同じです。
  ※ 複数回受講してもOK!
 先輩留学生との交流会 14時10分~15時00分(日本語で開催)
講座の内容:①面接でよく聞かれる質問の答え方
      ②ロールプレイングで学ぼう!(日本語で練習)
      ③働く先輩留学生に話を聞こう
 

業界研究・求人の探し方【終了】

 外国人材を積極的に採用している企業ってどこだろう?
 業界・企業研究の方法を知り、自分に合った求人を探す方法を学びましょう。

 チラシはこちら(PDF:768KB)0611_14_kouza

日時:6月11日(日曜日) 10時~11時(日本語で開催)
              11時10分~12時10分(英語で開催)
    6月14日(水曜日) 16時30分~17時30分(中国語で開催)
 ※ 上記日時の講座の内容は全て同じです。
 ※ 複数回受講してもかまいません。
内容:①業界研究の目的と方法
   ②日本にある業界を知ろう
   ③外国人材を採用をしている企業を探そう
 

履歴書作成【終了】

 『受かる』志望動機や自己PRの書き方とは?
 履歴書作成にあたってのポイントや、文章の書き方を学べます!

 チラシはこちら(PDF:773KB)0607_kouza

日時:6月7日(水曜日) 16時30分~17時30分(日本語で開催)
内容:①履歴書とエントリーシートの違いは?
   ②作成するときに気を付けること
   ③ガクチカ、志望動機の書き方

 

 

筆記試験(SPI)対策講座(全5回)【終了】

 日本の多くの企業で実施されている筆記試験(SPI)では、漢字の読み書きや、数学の公式を使った問題が出題されます。SPIのプロの先生から、問題の解き方をやさしく丁寧に教えてもらえる全5回の講座を開催しますので、かなファンで一緒に準備を始めましょう!

 チラシはこちら(PDF:1,009KB)SPI_kouza

日時:
 第1回 5月10日(水曜日)16時30分~18時 SPIって何?
 第2回 5月16日(火曜日)16時30分~18時 算数的分野I(割合・集合)
 第3回 5月17日(水曜日)16時30分~18時 算数的分野II(確率・推論)
 第4回 5月23日(火曜日)16時30分~18時 国語的分野I(文章問題)
 第5回 5月24日(水曜日)16時30分~18時 国語的分野II(熟語・文法)

  ※ 1回のみの参加もOK!
  ※ 講座は日本語で行います。

自己分析 ~自己PR~ & 先輩留学生との交流会【終了】

 日本企業でのキャリアや、日本企業が求める人材、自己分析とは何かについて学ぶ講座を開催します。その後、実際に自己PRを作成しますので、自分の強みを発見し、就職活動にいかしましょう!
 講座は、日本語、中国語、英語の3言語で開催!自分にとって学びやすい言語の回を選んで受けていただけます。
 講座の後には、日本企業に就職した先輩留学生から直接お話しが聞ける交流会を開催します。就職活動の様子や、就職後の働き方についてくわしく聞いてみましょう。

 チラシはこちら(PDF:776KB)0527_low_v2

日時:5月27日(土曜日)
 自己分析講座 10時~11時
 中国語
        11時10分~12時10分 英語
                  13時00分~14時00分 日本語
  ※ 上記日時の講座の内容は全て同じです。
  ※ 複数回受講してもかまいません。
 先輩留学生との交流会 14時10分~15時00分 
  
交流会は日本語で行います。
講座の内容:①日本でのキャリアを考える
      ②日本企業が求める人材を知ろう
      ③自己分析・自己PRの作り方

日本の就職活動について【終了】

 日本の就職活動の仕組みやスケジュール、仕事の探し方、1次選考を通過するためのポイントなど、就職活動をはじめるにあたっての基本が学べる講座を開催します。
 講座は、日本語、中国語、英語の3言語で開催!自分にとって学びやすい言語の回を選んで受けていただけます。
 ぜひお気軽にご参加ください!

 チラシはこちら(PDF:743KB)kouza04

日時:4月22日(土曜日) 10時~11時 日本語
   4月22日(土曜日) 11時~12時 中国語
   4月26日(水曜日) 16時30分~17時30分 英語
 ※ 上記日時の講座の内容は全て同じです。
 ※ 複数回受講してもかまいません。
内容:①就職活動の仕組み、スケジュール
   ②仕事の探し方
   ③1次選考を通過するためのポイント
 

令和4年度に開催した講座・イベントの詳細はこちら

令和3年度に開催した講座・イベントの詳細はこちら

就職活動をする皆様への応援メッセージ

 2019年度に留学生就職支援事業に参加した先輩からの就職活動で頑張るポイントなどの応援メッセージ(PDF:251KB)を掲載しました。就職動中の皆さん、ぜひご参考にしてください。

問合せ先

かながわ国際ファンクラブ 留学生支援について
 神奈川県 国際文化観光局 国際課 国際交流・協力グループ
 電話 045-210-3755

かながわ国際ファンクラブ 各種イベントについて
 令和4年度神奈川県グローバル人材支援事業受託事業者 株式会社パソナ パソナ・横浜
 電話 045-620-5940
 メール kanafan@pasona.co.jp

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は国際文化観光局 国際課です。