このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
サイト内検索
神奈川県
閉じる
ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 水産業 > 底層網
更新日:2022年1月14日
ここから本文です。
底層網
底層網 (ていそうあみ)
魚を溜めて獲る部分(袋網)が海底にあり、引き揚げ網によって袋網を揚げます。この網の構造は、運動場網、廊下網、中溜網、袋網の四つの部分からなり、廊下網の網口は10m、中溜網の網口は4m、袋網の網口は2mとなり、一度入った魚が逃げることを防いでいます。マダイ、スズキ等の高級魚が主な漁獲対象となっています。
横(岸側)から見た底層網
水産技術センター相模湾試験場
水産技術センター相模湾試験場へのお問い合わせフォーム
このページの所管所属は 水産技術センター相模湾試験場です。
共通メニュー
ページの先頭へ戻る