ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 独自の工夫で成長している中小企業等を認定し、情報発信します!
初期公開日:2025年10月21日更新日:2025年10月21日
ここから本文です。
県は、中小企業・小規模企業等の社会的認知度や従業員のモチベーションの向上を図るため、独自の工夫等を実施して成長している中小企業・小規模企業等を認定し、積極的に情報発信する「がんばる中小企業発信事業」を実施しています。このたび、「神奈川がんばる企業2025」32者及び「神奈川がんばる企業エース2025」11者を認定しましたので、お知らせします。
独自の工夫等を実施し、その後年率3%以上の付加価値額及び年率1%以上の経常利益の増加を実現させた中小企業・小規模企業等を認定。認定企業は、「神奈川がんばる企業」のシンボルマークを使用できます。また、県ホームページ等の媒体を活用して、県が情報発信を行います。(認定日:令和7年10月21日)
(1)の企業等の中から、ビジネスモデルの独創性や地域への貢献度等が特に優れていると認められる中小企業・小規模企業等を認定。認定企業は、「神奈川がんばる企業エース」のシンボルマークを使用できます。また、県ホームページの媒体に加え、新聞広告やインターネット広告等のマスメディアを活用して、県が積極的に情報発信を行います。
<シンボルマーク>
神奈川がんばる企業 | 神奈川がんばる企業エース |
![]() |
![]() |
会場:神奈川県庁本庁舎3階 大会議場
授与者:知事 黒岩 祐治
(取材を希望される方は、10月24日17時までに問合せ先までご連絡ください。)
認定企業のモデル事例を他の企業等に参考にしてもらい、新たに独自の工夫等を実施することで、業績のアップや黒字化につなげてもらうため、次のとおり、県が認定企業の取組み等を積極的に情報発信していきます。
参考資料:がんばる中小企業発信事業スキーム図(PDF:365KB)
神奈川県産業労働局中小企業部中小企業支援課
課長 小田 電話045-210-5550
副課長 下澤 電話045-210-5551
このページの所管所属は産業労働局 中小企業部中小企業支援課です。