更新日:2024年5月15日

ここから本文です。

令和3年度インクルーシブ教育推進フォーラム

共生社会の実現に向けて、県民のみなさまと共に考えていくフォーラムです。

第2回インクルーシブ教育推進フォーラムへのご参加ありがとうございました

令和3年11月28日(日曜日)に海老名市の海老名市文化会館にて、令和3年度第2回インクルーシブ教育推進フォーラムを実施いたしました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。当日の記録をまとめましたので、ぜひご覧ください。

令和3年度第2回インクルーシブ教育推進フォーラム記録ページへ

第1回インクルーシブ教育推進フォーラム座談会を行いました

新型コロナウイルス感染症予防のため、令和3年度第1回インクルーシブ教育推進フォーラムは中止させていただきましたが、当初予定していた座談会を緊急事態宣言解除後に別日程、無観客にて実施しました。収録内容を記事にまとめましたので、ぜひご覧ください。

令和3年度第1回インクルーシブ教育推進フォーラム座談会ページへ

みんなでつくる「インクルーシブな学校」

これからの社会では、誰もが相互に人格と個性を尊重し、支え合い、人々の多様な在り方を相互に認め合える全員参加型の社会の実現が求められています。

神奈川県では、そのような社会の実現に向けて、すべての子どもができるだけ同じ場で共に学び共に育つ、インクルーシブ教育の推進に取り組んでいます。

これからの教育を実現していくには、教職員だけでなく、保護者の方、地域の方と共に考え、取り組むことが大切であると考えています。

インクルーシブ教育推進フォーラムでは、一人ひとりが大切にされ、共に学びながら、共に育つことのできる「インクルーシブな学校」について、みなさまと共に考えてまいります。

開催日時・会場・内容等

中止といたしました。第1回(横須賀)

日時 令和3年8月24日火曜日 13時30分から16時30分まで(13時10分開場)

会場 ヨコスカ・ベイサイド・ポケット

横須賀市本町3-27(京浜急行「汐入」駅より徒歩1分、JR横須賀線「横須賀」駅より徒歩8分)

定員 250名

参加費 無料

内容・テーマ 『みんなでつくる「インクルーシブな学校」 地域ではぐくむ子どもたちの未来』

  • 趣旨説明 神奈川のインクルーシブ教育の推進について
  • 実践報告 横須賀地域の実践報告
  • 公開座談会 コーディネーター 伊藤 大郎 氏(鎌倉女子大学教育学部教育学科准教授)

終了しました。第2回(海老名)

日時 令和3年11月28日日曜日 13時30分から16時30分まで(13時10分開場)

会場 海老名市文化会館大ホール

海老名市めぐみ町6-1(小田急小田原線・相鉄線「海老名」駅西口より徒歩5分、JR相模線「海老名」駅東口より徒歩5分)

定員 470名

参加費 無料

内容・テーマ 『みんなでつくる「インクルーシブな学校」 共生社会の実現をめざして』

  • 趣旨説明 神奈川のインクルーシブ教育の推進について
  • 実践報告 海老名地域の実践報告
  • 公開座談会 コーディネーター 滝坂 信一 氏(独立行政法人国際協力機構技術顧問)

 

このページの先頭へ戻る

インクルーシブ教育推進課所属PRページトップへもどる

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は教育局 インクルーシブ教育推進課です。