ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県政情報 > 県全体の広報 > ソーシャルメディア一覧 > 県公式アカウント一覧(Twitter・Facebook以外)
更新日:2023年5月24日
ここから本文です。
神奈川県で運用しているTwitter・Facebook以外のソーシャルメディアアカウント一覧です。
それぞれのアカウントのリンクは、原則として別ウィンドウで画面が開きます。
歩数や血圧などの御自身の健康管理や、災害時に必要となる情報の記録、災害時の安否確認などの便利な機能を利用できます。
神奈川県企業庁が取り組む事業の情報やイベント情報のほか、断水等の緊急情報を効果的に発信します。
かながわ性犯罪・性暴力被害者ワンストップ支援センター「かならいん」は、性犯罪・性暴力の被害にあわれたあなたをサポートします。ひとりで悩まず、まずは「かならいん」にご相談ください。(外部委託)
未病女子LINEかながわ発信所属:健康増進課
女性の健康・未病に関する情報の発信及びかながわ女性の健康・未病サイト等に関するアンケートの実施を行います。(外部委託)
神奈川県選挙管理委員会発信所属:選挙管理委員会
選挙啓発など、神奈川県選挙管理委員会の選挙に関する情報等を発信します。(外部委託)
かながわSDGsパーソナルパートナー発信所属:いのち・未来戦略本部室
SDGsに関するイベント及びかながわSDGsパートナーの取組等の情報を発信します。
かながわプラごみゼロ情報発信所属:資源循環推進課
「かながわプラごみゼロ宣言に関する総合情報プラットフォーム」です。クリーン活動やイベントなどの発信を行います。
社会課題解決型スタートアップを支援する「かながわスタートアップアクセラレーションプログラム」に関する情報を発信します。(外部委託)
Reチャレ!かながわ発信所属:雇用労政課
神奈川県合同就職面接会ほかイベント情報や、就活・採用に役立つ情報を発信します。(外部委託)
かながわ介護トライアル!発信所属:地域福祉課
求職者と介護業界のマッチング支援に関する情報を発信し、質問を受け付けます。(外部委託)
神奈川県動物愛護センター発信所属:動物愛護センター
神奈川県動物愛護センターの保護犬猫の譲渡推進を目的とした情報等を発信します。
県央地域における畜産関係者向け家畜衛生に関する情報などを発信します。
湘南地域における畜産関係者向け家畜衛生に関する情報などを発信します。
かながわ子ども家庭110番相談LINE発信所属:子ども家庭課
児童虐待、子育ての不安、しつけ、家庭や家族の悩みなど、子どもに関する相談をお受けします。(外部委託)
仕事、お金、子育て、将来のことなど、ひとり親家庭の方のさまざまな悩みに関する相談をお受けします。(外部委託)
配偶者や恋人からの暴力(殴る・蹴る、暴言を吐く、生活費を渡さないなど)に関する相談をお受けします。(外部委託)
働きたいけれど、どうすればいいかわからない、人間関係で悩んでいるなど、さまざまな相談をお受けします。(外部委託)
一人ひとりの体調や年齢などの状況にあわせた情報提供、チャットボットによるお問合せ対応、新型コロナウイルス最新情報の提供を行います。発熱等診療予約センターのご案内・診療予約、新型コロナ警戒マップの表示、LINEコロナお知らせシステムとしても利用できます。
一人ひとりに合わせた新型コロナ対策をLINEでサポートします
神奈川療養サポート
自宅や宿泊療養する方に対して、毎日の健康状態の確認・フォローアップを行う
「⽣きるのがつらい」等のこころの健康に関する相談に広く対応する相談事業を実施します。(外部委託)
中高生SNS相談@かながわ 発信所属:総合教育センター
神奈川県内のすべての中学生・高校生を対象にSNSを活用した相談窓口を開設し、様々な悩みやいじめ等の相談に対応します。
妊娠・出産に関する悩みや不安を抱えた妊婦などの方からの相談をお受けします。(外部委託)
かながわみらいデスク発信所属:青少年課
中途退学や卒業によって高校等を離れた若者が、専門の相談員に進学や就職などの進路について相談できる進路総合相談窓口です。(外部委託)
かながわひきこもり相談LINE発信所属:青少年課
県内のひきこもり当事者とその家族が有する様々な悩みをLINEを通じて受け付けます。(外部委託)
家族や友人等をケアするケアラーから、ケアのこと、家庭や学校、進路のこと等、様々な相談を受け付けます。(外部委託)
かながわ医療的ケア児相談窓口発信所属:障害福祉課
医療的ケア児及びそのご家族が地域で安心して暮らせるよう、日常生活における様々な相談を受け付けます。(外部委託)
各所属が作成した県政に関わる様々な動画をまとめて掲載しています。
神奈川県政策局いのち・未来戦略本部室発信所属:いのち・未来戦略本部室
超高齢化社会の到来という急激な社会変化を乗り越え、誰もが元気で長生きできる社会を目指す神奈川県の新たなプロジェクト「ヘルスケア・ニューフロンティア」。この取組みや県内に集積する企業の最先端の技術について、動画で紹介しています。(外部委託)
Feel SHONAN発信所属:地域政策課
神奈川の海の魅力を総合的にプロデュースする「かながわシープロジェクト」に関する情報を提供します。(外部委託)
黒岩知事との「対話の広場」発信所属:情報公開広聴課
「黒岩知事との“対話の広場”」のライブ映像や過去の映像を配信します。
神奈川県危機管理防災課発信所属:危機管理防災課
大涌谷全体の噴気活動を監視するための遠望ライブカメラの映像を公開しています。
神奈川県議会議長のメッセージや県議会に関する動画を配信します。
共生共創事業で制作した動画のライブ配信等を行います。(外部委託)
バーチャル開放区の応募動画作品や制作動画を配信します。(外部委託)
神奈川県選挙管理委員会の選挙に関する情報等を発信します。(外部委託)
カナガワ リ・古典プロジェクト発信所属:文化課
「かながわの伝統文化の継承と創造プロジェクト実行委員会」が実施する事業「カナガワ リ・古典プロジェクト」の情報を発信します。(外部委託)
かながわ西エリアの魅力を発信するオンラインシンポジウムに関連する情報を発信します。
九都県市首脳会議公式チャンネル発信所属:広域連携課
九都県市首脳会議の活動等について、情報を発信します。
相模湖、奥相模湖、津久井湖、丹沢湖、宮ヶ瀬湖の5つの湖、通称「やまなみ五湖」周辺の情報を発信します。
建設業へのイメージの改善と都市基盤整備の円滑な推進のために情報を発信します。
神奈川県 地域政策課発信所属:地域政策課
地域政策課に関連するイベントの周知や、申込受付等を行います。
誰もが「ともに生きる社会」を身近に考えるイベントの参加申込みをご案内しています。
神奈川県政策局いのち・未来戦略本部室発信所属:いのち・未来戦略本部室
いのち・未来戦略本部室が主催となるイベントの告知等を行います。
県内で行われるスポーツイベントに関する情報の発信を行います。
神奈川県移住セミナーのご案内や申込受付などを行います。
神奈川県 産業振興課発信所属:産業振興課
産業振興課が実施するイベント情報の発信を行います。
神奈川県子ども家庭課発信所属:子ども家庭課
子ども家庭課が実施するイベント情報の発信を行います。
神奈川県動物愛護センター発信所属:動物愛護センター
オンライン譲渡会のお知らせを行います。(外部委託)
ジャパンSDGsアクション推進協議会事務局発信所属:いのち・未来戦略本部室
「ジャパンSDGsアクションフェスティバル」開催情報の発信を行います。
神奈川県立図書館で開催する展示、講座などのイベント情報のお知らせを行います。
神奈川県NPO協働推進課発信所属:NPO協働推進課
「企業・NPO・大学パートナーシップミーティング」、「スタディツアー」等イベントの開催案内や参加者募集の周知を行います。
神奈川県 情報公開広聴課発信所属:情報公開広聴課
「対話の広場」など、情報公開広聴課が主催するイベントの告知などを行います。
神奈川県県西地域県政総合センター企画調整課発信所属:県西地域県政総合センター
「かながわ西エリアの魅力をともに探す!~オンライン未来ミーティング~」キックオフ・シンポジウム開催において、イベントの参加申込みをご案内します。
FeelSHONAN発信所属:地域政策課
国内外から神奈川の海に観光客を呼び込むことを目的として、マリンレジャーを中心に、様々な「SHONAN」の魅力を発信します。(外部委託)
Tokyo Day Trip: Kanagawa発信所属:観光課
英語で、県内観光地情報、県内イベント情報、県内宿泊施設、飲食店、食べ物情報について発信します。
vietnamfestainkanagawa2022発信所属:国際課
ベトナムフェスタin神奈川2022、KANAGAWA FESTIVAL in HANOI 2022などに関する情報を発信します。(外部委託)
三浦半島地域の魅力、三浦半島地域の行政情報などについて発信します。
神奈川やまなみ五湖navi公式アカウント発信所属:土地水資源対策課
水源地域の風景や特産品、イベント情報など、やまなみ五湖の多彩な魅力を発信します。
Kanagawa Me-byo発信所属:いのち・未来戦略本部室
手軽に取り組める未病の改善方法を、生活習慣に取り入れた「ME-BYOスタイル」を情報発信します。
Taro Tomoiki発信所属:共生推進本部室
「ともに生きる」関係のことをお知らせしています。
かながわ感動介護大賞発信所属:高齢福祉課
かながわ感動介護大賞の受賞作品など、幅広い世代に介護の仕事の魅力を発信します。
マグカル-MAGCUL.net-発信所属:文化課
ミュージカル・音楽・演劇・映画など県内のアート情報を発信します。(外部委託)
マグカル開放区 in 日本大通り発信所属:文化課
音楽やダンス、大道芸などのパフォーマンスを自由に発表できる「マグカル開放区」の開催、出演者募集などの情報を発信します。(外部委託)
音楽や、ダンス、大道芸など、文化芸術オールジャンルの動画コンテスト「バーチャル開放区」の動画募集、配信について情報を発信します。(外部委託)
かながわ国際ファンクラブ発信所属:国際課
かながわ国際ファンクラブの活動や留学生支援事業に関する情報を発信します。(外部委託)
県内のさまざまな地域での活動に参加し、県の応援をしてくださる方を「かながわフレンズ」として募集しています。かながわフレンズに参加してほしい市町村イベントの情報を発信します。
かなテクカレッジ(県立職業技術校)の入校生募集情報や身につけることが出来る様々な分野のコースの魅力をお伝えします。
産業技術短期大学校の募集情報や求人を出している企業の情報、卒業生のことば、各科で作成した実習作品、機材及び設備の写真などを投稿します。
かながわ若者就職支援センター発信所属:雇用労政課
キャリアカウンセリング等、かながわ若者就職支援センターでの支援内容の周知や、就労支援イベント開催情報、就活や採用に関するメディア情報のシェアなどにより、就職に役立つ情報を提供します。(外部委託)
Reチャレ!かながわ発信所属:雇用労政課
神奈川県合同就職面接会事業の周知、定期的なイベント開催案内や開催記録、就活や採用に役立つメディア情報のシェア、参加企業の魅力発信などを行います。(外部委託)
神奈川県動物愛護センター発信所属:動物愛護センター
県動物愛護センターの保護犬猫に関する情報を発信します。
かながわ農業アカデミー情熱直売所発信所属:かながわ農業アカデミー
かながわ農業アカデミー内にある情熱直売所の販売情報等の発信を行います。
かながわデジタルフォトコレクション【公式】発信所属:いのち・未来戦略本部室
かながわデジタルフォトコレクションの開催情報を発信します。
2022年9月開館予定の県立図書館(新棟)に関する情報を発信します。また、開館後は、県立図書館で行う展示、講座・イベント情報、所蔵資料の紹介等を行います。
横浜立野高校発信元:横浜立野高校
横浜立野高校の学校行事・緊急連絡等を発信します。
神奈川県立金井高等学校公式発信元:金井高校
金井高校の魅力やプロモーション推進の写真・動画を随時発信します。
相原夢工房発信元:相原高等学校
農商連携、地域貢献活動として取り組んでいる課題研究「相原夢工房」での販売促進広報です。
神奈川県立二俣川看護福祉高等学校発信元:二俣川看護福祉高等学校
二俣川看護福祉高等学校の紹介や魅力及びPR、プロモーション推進につながる写真・動画を配信します。
商工高校公式アカウント発信元:商工高等学校
商工高等学校の学校行事・連絡事項等を発信します。
神奈川県立舞岡高等学校発信元:舞岡高等学校
舞岡高校の紹介や魅力及びPR、プロモーション推進につながる写真・動画を配信します。
神奈川県立神奈川工業高等学校(公式)発信元:神奈川工業高等学校
神奈川工業高校の特色や学習内容等を映像や写真を使い分かりやすく伝えます。
神奈川県立よこはま看護専門学校発信元:よこはま看護専門学校
よこはま看護専門学校を志望する方等へ、授業・学校行事の様子、オープンキャンパスの情報、学校の取組みなどに関する情報を発信します。
綾瀬西高校野球部発信元:綾瀬西高等学校
綾瀬西高校硬式野球部の活動内容、活動結果などの情報を発信します。
新羽高等学校 飛ぶ図書館発信元:新羽高等学校
新羽高等学校図書館の新着資料の紹介、開館時間の案内、図書館の行事等の他、本校の学校図書館活動推進に関する情報を発信します。
津久井高校 地域探求チーム発信元:津久井高等学校
津久井高校地域探求チームの取組として、津久井の魅力、地域の活動などを発信します。
神奈川県立川崎工科高等学校発信元:川崎工科高等学校
川崎工科高等学校の学校PRや、生徒作品発表などを発信します。
秦野総合部活動発信元:秦野総合高等学校
秦野総合高等学校の部活動の状況や、実績について発信します。
県内の観光地の魅力や季節のイベント情報などを中国に向けて情報発信します。(外部委託)
国内外から神奈川の海に観光客を呼び込むことを目的として、マリンレジャーを中心に、様々な「SHONAN」の魅力を発信します。
県が設置している起業支援拠点「SHIN みなとみらい」の情報を発信します。
神奈川県-PR TIMES発信所属:知事室
県政の動きや各種行事等について情報を発信します。