県公式アカウント一覧(Twitter・Facebook以外)
神奈川県で運用しているTwitter・Facebook以外のソーシャルメディアアカウント一覧です。
それぞれのアカウントのリンクは、原則として別ウィンドウで画面が開きます。
LINE
歩数や血圧などの御自身の健康管理や、災害時に必要となる情報の記録、災害時の安否確認などの便利な機能を利用できます。
神奈川県企業庁が取り組む事業の情報やイベント情報のほか、断水等の緊急情報を効果的に発信します。
かながわ性犯罪・性暴力被害者ワンストップ支援センター「かならいん」は、性犯罪・性暴力の被害にあわれたあなたをサポートします。ひとりで悩まず、まずは「かならいん」にご相談ください。(外部委託)
県が設置する起業支援施設HATSU鎌倉の情報を発信するほか、施設に関する質問・ご相談を受け付けます。(外部委託)
県内の飲食店等の事業者の皆さまへ新型コロナウイルス感染症の具体的な感染防止対策情報の提供等を行います。
県内の飲食店等の事業者の皆さまへ新型コロナウイルス感染症の具体的な感染防止対策情報の提供等を行います。
LINE相談
かながわ子ども家庭110番相談LINE発信所属:子ども家庭課
児童虐待、子育ての不安、しつけ、家庭や家族の悩みなど、子どもに関する相談をお受けします。(外部委託)
仕事、お金、子育て、将来のことなど、ひとり親家庭の方のさまざまな悩みに関する相談をお受けします。(外部委託)
配偶者や恋人からの暴力(殴る・蹴る、暴言を吐く、生活費を渡さないなど)に関する相談をお受けします。(外部委託)
働きたいけれど、どうすればいいかわからない、人間関係で悩んでいるなど、さまざまな相談をお受けします。(一部外部委託)
一人ひとりの体調や年齢などの状況にあわせた情報提供、チャットボットによるお問合せ対応、新型コロナウイルス最新情報の提供を行います。
「⽣きるのがつらい」等のこころの健康に関する相談に広く対応する相談事業を実施します。(外部委託)
SNSいじめ相談@かながわ 発信所属:教育局学校支援課
専門の相談員がLINE上でいじめを始めとした中高生の悩み相談に応じます。(外部委託)
妊娠・出産に関する悩みや不安を抱えた妊婦などの方からの相談をお受けします。(外部委託)
YouTube
各所属が作成した県政に関わる様々な動画をまとめて掲載しています。
神奈川県ヘルスケア・ニューフロンティア推進本部室発信所属:ヘルスケア・ニューフロンティア推進本部室
超高齢化社会の到来という急激な社会変化を乗り越え、誰もが元気で長生きできる社会を目指す神奈川県の新たなプロジェクト「ヘルスケア・ニューフロンティア」。この取組みや県内に集積する企業の最先端の技術について、動画で紹介しています。(外部委託)
Feel SHONAN発信所属:地域政策課
神奈川の海の魅力を総合的にプロデュースする「かながわシープロジェクト」に関する情報を提供します。(外部委託)
黒岩知事との「対話の広場」Live神奈川発信所属:情報公開広聴課
「黒岩知事との“対話の広場”Live神奈川」のライブ映像や過去の映像を配信します。
大涌谷全体の噴気活動を監視するための遠望ライブカメラの映像を公開しています。
議長自らがメッセージを伝える録画映像を配信します。
Peatix
神奈川県 地域政策課発信所属:地域政策課
地域政策課に関連するイベントの周知や、申込受付等を行います。
誰もが「ともに生きる社会」を身近に考えるイベントの参加申込みをご案内しています。
神奈川県政策局ヘルスケア・ニューフロンティア推進本部室発信所属:ヘルスケア・ニューフロンティア推進本部室
ヘルスケア・ニューフロンティア推進本部室及びME-BYOサミット神奈川実行委員会が主催するイベントの告知を行います。
県内で行われるスポーツイベントに関する情報の発信を行います。
神奈川県移住セミナーのご案内や申込受付などを行います。
神奈川県横須賀三浦地域県政総合センター発信所属:横須賀三浦地域県政総合センター
三浦半島に関連するイベント情報の発信を行います。
神奈川県 産業振興課発信所属:産業振興課
産業振興課が実施するイベント情報の発信を行います。
神奈川県子ども家庭課発信所属:子ども家庭課
子ども家庭課が実施するイベント情報の発信を行います。
神奈川県動物愛護センター発信所属:動物愛護センター
オンライン譲渡会のお知らせを行います。(外部委託)
ジャパンSDGsアクション推進協議会事務局発信所属:SDGs推進課
「ジャパンSDGsアクションフェスティバル」開催情報の発信を行います。
FeelSHONAN発信所属:地域政策課
国内外から神奈川の海に観光客を呼び込むことを目的として、マリンレジャーを中心に、様々な「SHONAN」の魅力を発信します。(外部委託)
東京2020大会の事前キャンプで神奈川県にやって来る、エリトリア国とブータン王国との交流事業「SKYプロジェクト」の取組をお知らせします。
Visit_Kanagawa発信所属:国際観光課
英語で、県内観光地情報、県内イベント情報、県内宿泊施設、飲食店、食べ物情報について発信します。
Kanagawa Me-byo発信所属:ヘルスケア・ニューフロンティア推進本部室
手軽に取り組める未病の改善方法を、生活習慣に取り入れた「ME-BYOスタイル」を情報発信します。
Taro Tomoiki発信所属:共生社会推進課
「ともに生きる」関係のことをお知らせしています。
認知症オレンジかながわ発信所属:高齢福祉課
毎年9月21日は「世界アルツハイマーデー」。その普及啓発のためのイベント情報を幅広くお伝えしています。
毎週日曜日の午前9時から午後5時まで、県庁前の日本大通りは歩行者天国となりました。イベントや行事で使用されない日は「マグカル開放区」として、パフォーマンスを自由に発表できる空間を設けます。(外部委託)
ねんりんピックかながわ2022実行委員会発信所属:ねんりんピック課
「神奈川に 咲かせ長寿の いい笑顔」。2022年に全国健康福祉祭(愛称:ねんりんピック)が、県内で初めて開催されます。イベント等の告知、広報活動・実行委員会開催等の報告、その他ねんりんピックかながわ2022大会の情報を発信します。
県内のさまざまな地域での活動に参加し、県の応援をしてくださる方を「かながわフレンズ」として募集しています。かながわフレンズに参加してほしい市町村イベントの情報を発信します。
ほっこりいいものプレゼントキャンペーン発信所属:県西地域県政総合センター
かながわ⻄エリア冬のいいとこよくばり企画第三弾「ほっこりあったかグルメセレクション」連動企画として、「ほっこりいいものプレゼントキャンペーン」を実施します︕あったかグルメを⾷べて、投稿して、かながわ⻄エリアの名産品をGetしよう!
かなテクカレッジ(県立職業技術校)の入校生募集情報や身につけることが出来る様々な分野のコースの魅力をお伝えします。
横浜立野高校発信元:横浜立野高校
横浜立野高校の学校行事・緊急連絡等を発信します。
産業技術短期大学校の募集情報や求人を出している企業の情報、卒業生のことば、各科で作成した実習作品、機材及び設備の写真などを投稿します。
神奈川県立金井高等学校公式発信元:金井高校
金井高校の魅力やプロモーション推進の写真・動画を随時発信します。
神奈川県動物愛護センター発信所属:動物愛護センター
県動物愛護センターの保護犬猫に関する情報を発信します。
東京2020オリンピック聖火リレー神奈川県実行委員会【公式】発信所属:オリンピック・パラリンピック課
東京2020オリンピック聖火リレーに関連した、PRイベント情報やルート・ランナー情報、交通規制状況、当日のリレー実施状況等をお知らせします。
相原夢工房発信元:相原高等学校
農商連携、地域貢献活動として取り組んでいる課題研究「相原夢工房」での販売促進広報です。
神奈川県立二俣川看護福祉高等学校発信元:二俣川看護福祉高等学校
二俣川看護福祉高等学校の紹介や魅力及びPR、プロモーション推進につながる写真・動画を配信します。
その他
県内の観光地の魅力や季節のイベント情報などを中国に向けて情報発信します。(外部委託)
国内外から神奈川の海に観光客を呼び込むことを目的として、マリンレジャーを中心に、様々な「SHONAN」の魅力を発信します。
HATSU鎌倉 地域とつながる起業支援拠点-note発信所属:産業振興課
産業振興課が実施するイベントについて発信します。
県が設置している起業支援拠点「SHIN みなとみらい」の情報を発信します。