更新日:2025年7月29日

ここから本文です。

第47回「全日本中学生水の作文コンクール」神奈川県優秀作文

「水の日(8月1日)」及び「水の週間(8月1日から7日)」の行事の一環として実施された第47回「全日本中学生水の作文コンクール」について、県の優秀作文が決定しました。

第47回「全日本中学生水の作文コンクール」神奈川県優秀作文

題名

氏名

中学校名・学年

最優秀賞 河童が教えてくれた水のこと(PDF:152KB) 藤井 彩音 横浜市立生麦中学校3年
優秀賞 水の汚れと地球環境について(PDF:129KB) 遠藤 凛 日本大学藤沢中学校1年
水でつながる大きな家族の一員として(PDF:141KB) 風間 修羽 逗子開成中学校1年
なくてはならないもの(PDF:130KB) 加藤 櫂 逗子開成中学校2年
森と水、そして私たち(PDF:128KB) 鈴木 康太 横浜市立篠原中学校3年
入選 水道水と働く人々(PDF:139KB) 丘山 麻亜子 横浜市立篠原中学校3年
水を変えるもの(PDF:129KB) 白鳥 修一朗 横浜市立篠原中学校3年
水って何色?(PDF:114KB) 矢部 宮瑚 横浜市立篠原中学校3年
水源環境賞 森と水の大切さ(PDF:125KB) 田邉 和奏 横浜市立篠原中学校3年
使命(PDF:129KB) 松本 芽 横浜市立篠原中学校3年
山の水を守る理由(PDF:122KB) 三島 千知 横浜市立篠原中学校3年

※掲載順は、各賞ごとに作者氏名の五十音順です。

※なお、最優秀賞及び優秀賞の5編を中央審査(国土交通省)に推薦し、風間 修羽さんの作品が優秀賞(国土交通大臣賞)となりました。

上記をまとめた作文集は、こちら(PDF:2,000KB)を御覧ください。

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は政策局 政策部土地水資源対策課です。