神奈川県生涯学習審議会の概要
掲載日:2020年11月11日
神奈川県生涯学習審議会
次回会議開催予定
- 第1回生涯学習審議会
- 日時 未定
- 詳細
名称
神奈川県生涯学習審議会
設置根拠法令等
生涯学習の振興のための施策の推進体制等の整備に関する法律、神奈川県生涯学習審議会条例、附属機関の設置に関する条例
設置年月日
平成4年4月
所掌事務
県の教育委員会又は知事の諮問に応じ、生涯学習に資するための施策の総合的な推進に関する重要事項を調査審議し、その結果を報告し、又は意見を建議する。
委員数・任期
20人以内、2年(第14期:平成30年11月9日から令和2年11月8日まで)
委員の氏名(所属・役職名等)【会長・副会長等】
委員の氏名 |
(所属・役職名等)【会長・副会長等】 |
青木 信二 |
(公募委員) |
足立原 隆之 |
(神奈川県PTA協議会会長) |
市川 さとし | (神奈川県議会議員) |
大田 裕多佳 |
(一般社団法人神奈川県専修学校各種学校協会副会長) |
大橋 昌行 |
(一般社団法人神奈川県経営者協会人材活性化委員) |
大村 悠 |
(神奈川県議会議員) |
小野 晴子 | (公募委員) |
上村 和彦 | (愛川町教育委員会生涯学習課長) |
木下 敬之 |
(神奈川県公民館連絡協議会会長) |
小池 茂子 |
(聖学院大学教授)【副会長】 |
小山 徹 | (神奈川県公立中学校長会書記) |
鈴木 紀子 |
(日本女子大学現代女性キャリア研究所客員研究員) |
鈴木 眞理 | (青山学院大学教授)【会長】 |
萩原 建次郎 |
(駒澤大学教授) |
秦野 裕子 | (神奈川県公立小学校長会副会長) |
山田 信江 |
(神奈川県社会教育委員連絡協議会理事) |
吉田 洋子 |
(特定非営利活動法人かながわ女性会議理事) |
|
※令和2年11月現在、五十音順 |
諮問・答申事項等
- 第12期「生涯学習の成果の活用に向けた取組について」(答申 平成28年8月)
- 第13期「地域と学校の連携・協働の推進について」(答申 平成30年10月)
会議公開
公開
非公開理由
会議開催日・会議記録等
【第13期】
第1回
- 第13期 第1回(生涯学習審議会)平成29年1月20日 審議速報(PDF:132KB)
- 第13期 第1回(生涯学習審議会)平成29年1月20日 審議結果(PDF:645KB)
第2回
- 第13期 第2回(生涯学習審議会)平成29年4月24日 審議速報(PDF:123KB)
- 第13期 第2回(生涯学習審議会)平成29年4月24日 審議結果(PDF:357KB)
- 配付資料
- 資料1 神奈川県生涯学習審議会(第13期)第1回審議会概要(PDF:215KB)
- 資料2 神奈川県生涯学習審議会 第9期から第12期までの答申等の概要(PDF:556KB)
- 資料3 地域と学校の連携・協働に関する取組事例について(PDF:85KB)(青木委員資料(PDF:258KB)、有賀委員資料(PDF:277KB))
第3回
- 第13期 第3回(生涯学習審議会)平成29年8月1日 審議速報(PDF:128KB)
- 第13期 第3回(生涯学習審議会)平成29年8月1日 審議結果(PDF:376KB)
- 配付資料
- 資料1 神奈川県生涯学習審議会(第13期)第1、2回概要(PDF:189KB)
- 資料2 地域と学校の連携・協働に関する取組事例について(PDF:79KB)(野崎委員資料(PDF:1,399KB)、小沼委員資料(PDF:486KB))
- 資料3 第13期神奈川県生涯学習審議会 今後の審議会の運営について(案)(PDF:104KB)
第4回
- 第13期 第4回(生涯学習審議会)平成29年11月10日 審議速報(PDF:127KB)
- 第13期 第4回(生涯学習審議会)平成29年11月10日 審議結果(PDF:410KB)
- 配付資料
- 資料1 神奈川県生涯学習審議会(第13期)第1から3回概要(PDF:235KB)
- 資料2 地域と学校の連携・協働に関する取組事例について(PDF:79KB)(天井委員資料(PDF:255KB)、宇野委員資料(PDF:1,413KB))
- 資料3 レポート作成のお願い(PDF:120KB)
第5回
- 第13期 第5回(生涯学習審議会)平成30年1月19日 審議速報(PDF:122KB)
- 第13期 第5回(生涯学習審議会)平成30年1月19日 審議結果(PDF:397KB)
- 配付資料
- 資料1 神奈川県生涯学習審議会(第13期)第1から4回概要(PDF:281KB)
- 資料2 神奈川県生涯学習審議会レポートまとめ(提出レポート抜粋)(PDF:283KB)
- 資料3 第13期神奈川県生涯学習審議会答申全体構成(案)(PDF:93KB)
第6回
- 第13期 第6回(生涯学習審議会)平成30年6月1日 審議速報(PDF:129KB)
- 第13期 第6回(生涯学習審議会)平成30年6月1日 審議結果(PDF:371KB)
- 配付資料
- 資料1 神奈川県生涯学習審議会(第13期)第1から5回概要(PDF:305KB)
- 資料2 第13期神奈川県生涯学習審議会答申骨子(案)(PDF:308KB)
- 資料3 レポート作成(リライト)のお願い(PDF:118KB)
- 資料4 事例原稿作成のお願い(PDF:143KB)
第7回
- 第13期 第7回(生涯学習審議会)平成30年9月18日 審議速報(PDF:131KB)
- 第13期 第7回(生涯学習審議会)平成30年9月18日 審議結果(PDF:320KB)
- 配布資料
- 資料1 神奈川県生涯学習審議会(第13期)第1から6回概要(PDF:338KB)
- 資料2 第13期神奈川県生涯学習審議会答申(案)(PDF:2,686KB)
- 資料3 答申骨子(案)に対する指摘と対応(案)(PDF:153KB)
【第14期】
第1回
- 第14期 第1回(生涯学習審議会)平成31年1月24日 審議速報(PDF:137KB)
- 第14期 第1回(生涯学習審議会)平成31年1月24日 審議結果(PDF:422KB)
- 配布資料
- 資料1 神奈川県生涯学習審議会関係法令(PDF:284KB)
- 資料2 神奈川県におけるこれからの家庭教育支援のあり方について(諮問)(PDF:62KB)
- 資料3-1 家庭教育支援関連法規(PDF:109KB)
- 資料3-2 第9期神奈川県生涯学習審議会答申(第1部)概要(PDF:152KB)
- 資料3-3 (国)家庭教育支援の推進に関する検討委員会報告書概要(H24.3)(PDF:658KB)
- 資料3-4 (国)家庭教育支援の推進方策に関する検討委員会報告書概要(H29.1(PDF:839KB))
- 資料3-5 (国)家庭教育支援チームリーフレット(PDF:2,618KB)
- 資料3-6 「かながわ教育ビジョン」第5章重点的な取組み(抜粋)(PDF:910KB)
- 資料3-7 県の家庭教育支援に係る取組(PDF:185KB)
- 資料3-8 家庭教育支援に関する条例の制定状況(PDF:79KB)
- 資料4 第14期神奈川県生涯学習審議会の運営について(案)(PDF:116KB)
- 資料5 神奈川県社会教育委員連絡協議会会則(PDF:134KB)
第2回
- 第14期 第2回(生涯学習審議会)令和元年6月6日 審議速報(PDF:122KB)
- 第14期 第2回(生涯学習審議会)令和元年6月6日 審議結果(PDF:472KB)
- 配布資料
- 資料1 神奈川県生涯学習審議会(第14期)第1回審議会概要(PDF:189KB)
- 資料2 家庭教育支援について(発表)(PDF:85KB)
- 資料2-1 厚木市の「地域ぐるみ家庭教育支援事業」について(PDF:1,255KB)
- 資料2-1(参考資料)厚木市教育委員会だより「EduNavi」第2号(抜粋)(PDF:1,379KB)
- 資料2-2 社会教育における家庭教育支援のあり方について(PDF:293KB)
第3回
- 第14期 第3回(生涯学習審議会)令和元年7月26日 審議速報(PDF:128KB)
- 第14期 第3回(生涯学習審議会)令和元年7月26日 審議結果(PDF:441KB)
- 配布資料
- 資料1 神奈川県生涯学習審議会(第14期)概要(第1~2回)(PDF:250KB)
- 資料2 家庭教育支援について(情報提供)(PDF:95KB)
- 資料2-1 スクールソーシャルワーカーの活動について(PDF:4,781KB)
- 資料2-2 民生委員児童委員・主任児童委員に関する事前質問(PDF:98KB)
第4回
- 第14期 第4回(生涯学習審議会)令和元年9月2日 審議速報(PDF:122KB)
- 第14期 第4回(生涯学習審議会)令和元年9月2日 審議結果(PDF:355KB)
- 配布資料
- 資料1 神奈川県生涯学習審議会(第14期)概要(第1~3回)(PDF:306KB)
- 資料2 これからの「家庭教育支援」のあり方について(議論のたたき台)(PDF:227KB)
- 資料3 市町村における「家庭教育支援」「子育て支援」の取組に関する調査(PDF:121KB)
第5回
- 第14期 第5回(生涯学習審議会)令和元年12月20日 審議速報(PDF:130KB)
- 第14期 第5回(生涯学習審議会)令和元年12月20日 審議結果(PDF:394KB)
- 配布資料
- 資料1 神奈川県生涯学習審議会(第14期)概要(第1~4回)(PDF:333KB)
- 資料2 市町村における「家庭教育支援」「子育て支援」取組状況調査結果について(PDF:156KB)
- 資料2(別紙1)調査結果<実施事業一覧>(家庭教育支援)(PDF:313KB)
- 資料2(別紙2)調査結果<実施事業:分布>(家庭教育支援)(PDF:972KB)
- 資料2(別紙3)調査結果<実施事業一覧>(子育て支援)(PDF:278KB)
- 資料2(別紙4)調査結果<記述回答一覧>(PDF:212KB)
- 資料3-1(「子ども・子育て支援新制度」関係資料)これまでの取組(少子化対策白書)(PDF:134KB)
- 資料3-2(「子ども・子育て支援新制度」関係資料)子ども・子育て新制度について(抜粋)(PDF:830KB)
- 資料4 神奈川県生涯学習審議会の事例取材報告(PDF:1,505KB)
- 資料5-1 家庭教育支援に関する条例の制定状況(PDF:107KB)
- 資料5-2 くまもと家庭教育支援条例、逐条解説(PDF:282KB)
- 資料5-3 家庭教育支援条例の概要(条文構成比較)(PDF:362KB)
- 資料5-4 かながわ教育ビジョン(抜粋)(PDF:439KB)
第6回
- 第14期 第6回(生涯学習審議会)令和2年10月28日 審議速報(PDF:108KB)
- 第14期 第6回(生涯学習審議会)令和2年10月28日 審議結果(PDF:166KB)
- 配布資料
- 資料1 第14期神奈川県生涯学習審議会 現時点での論点整理(案)(PDF:184KB)
- 資料1(別添)家庭教育支援のあり方について議論する上での課題等(PDF:144KB)
- 資料1(別紙1)神奈川県におけるこれからの家庭教育支援のあり方について(PDF:71KB)
- 資料1(別紙2)神奈川県生涯学習審議会(第14期)概要(第1~5回)(PDF:272KB)
- 資料2 神奈川県生涯学習審議会 関連法令(PDF:223KB)
所属名、担当者名
生涯学習課 奥寺、鈴木、比留間