ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > 県有資産等の管理 > 公金・資産管理 > 民間資金等の活用の取組
更新日:2025年4月24日
ここから本文です。
神奈川県におけるPFIの活用等に関する取組の紹介を掲載しています。
PPPとは、公共施設等の建設、維持管理、運営等を行政と民間が連携して行うことにより、民間の創意工夫等を活用し、財政資金の効率的使用や行政の効率化等を図るものであり、指定管理者制度や包括的民間委託、PFI(PrivateFinanceInitiative)など、様々な方式があります。
PFIとは、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」(以下、「PFI法」といいます。)に基づき、公共施設等の建設、維持管理、運営等を民間の資金、経営能力及び技術的能力を活用して行う手法のことです。
このページの所管所属は総務局 財産経営部財産経営課です。