更新日:2021年5月31日
ここから本文です。
「相模線沿線写真コンテスト」表彰式を開催しました!
相模線沿線活性化協議会が実施した「相模線沿線写真コンテスト」の入賞者をお招きし、3月30日(土曜日)に寒川神社参集殿において、表彰式を開催しました。
【作品展示】
応募作品217点の中から、2部門合計21作品が入賞しました。当日は会場に作品を展示し、入賞者と同席者、審査員の方にご覧いただきました。
当日は入賞者と同席者のほか、審査員や報道関係者など、多くの方々にご列席いただきました。
入賞者には賞状のほか、記念品と副賞が授与されました。
審査員3名の方からそれぞれ講評をいただきました。今回のコンテストでは、相模線とその沿線らしさが溢れる作品が多く見られたとのコメントをいただきました。
最後に入賞者の皆さんと記念撮影を行いました。
作品の詳細はこちら
(1)「相模線沿線の花」部門
相模線沿線のスポット(公園、名所・旧跡等)で撮影された、花のある風景写真
(2)「相模線のある風景」部門
構図に相模線の電車を入れた風景写真
または相模線の駅から撮影した風景写真
平成29年10月1日から平成30年1月9日(消印有効)
応募作品217点
村上 悠太 氏(日本鉄道写真作家協会事務局長)
山元 恭介 氏(神奈川県立フラワーセンター大船植物園園長)
村田 孝 氏(全日本写真連盟会員)
このページに関するお問い合わせ先
このページの所管所属は県土整備局 都市部交通企画課です。