神奈川県障害者施策審議会 障害者支援施設における利用者目線の支援推進検討部会
掲載日:2021年2月24日
神奈川県障害者施策審議会 障害者支援施設における利用者目線の支援推進検討部会
名称
神奈川県障害者施策審議会 障害者支援施設における利用者目線の支援推進検討部会
設置根拠法令等
神奈川県障害者施策審議会条例、障害者支援施設における利用者目線の支援推進検討部会設置要綱
設置年月日
令和2年7月8日
所掌事項
(1)虐待ゼロの実現、身体拘束によらない支援に関する事項
(2)利用者本人の意思を尊重するなど利用者目線の支援に関する事項
(3)前2号を踏まえた障害者支援施設における支援のあり方に関する事項
構成員数
障がい当事者、福祉事業従事者、学識者等10名
委員の氏名(所属・役職名等)
委員の氏名 | (所属名等) |
冨田 祐 | (ブルースカイクラブ会長) |
野口富美子 | (神奈川県心身障害児者父母の会連盟幹事・神奈川県障害者施策審議会委員) |
安藤 浩己 | (神奈川県知的障害者福祉協会顧問・神奈川県障害者施策審議会委員) |
伊部 智隆 | (神奈川県社会福祉協議会・神奈川県障害者施策審議会委員) |
中島 博幸 | (神奈川県知的障害者施設団体連合会副会長) |
大塚 晃 | (上智社会福祉専門学校特任教員) |
小川 喜道【部会長】 | (神奈川工科大学名誉教授・神奈川県障害者施策審議会会長) |
佐藤 彰一 | (國學院大學教授・神奈川県障害者施策審議会委員) |
野澤 和弘 | (植草学園大学副学長) |
堀越由紀子【副部会長】 | (東海大学教授・神奈川県障害者施策審議会副会長) |
会議公開
会議は、原則として公開とします。ただし、次のいずれかに該当する場合には、非公開とします。
(1)神奈川県情報公開条例第5条第1号又は2号に該当する事項についての議事を行う場合
(2)部会を公開することにより、公正又は円滑な運営に著しい支障が生じると認められる場合