ホーム > 産業・働く > 業種別情報 > 建築業 > 令和7年一級建築基準適合判定資格者検定について

更新日:2025年4月30日

ここから本文です。

令和7年一級建築基準適合判定資格者検定について

一級建築基準適合判定資格者検定について

令和7年一級建築基準適合判定資格者検定について

令和7年一級建築基準適合判定資格者検定の施行について、令和7年4月1日付で国土交通大臣より公告がなされ、令和7年8月29日(金)に検定が行われることとなりました。

つきましては、次のとおり受検申込書の交付及び受検申込の受付を行います。

なお、「検定要領」、「申込書記載例」等については、国土交通省のホームページ(別ウィンドウで開きます)に掲載されています。

※必ず「検定要領」「申込書記載例」を確認の上、申込をしてください。

受検申込書の交付について

  • 受検申込書交付期間

 令和7年5月14日(水)から5月30日(金)まで (閉庁日は除く。)

 午前10時から午前12時まで及び午後1時から午後5時まで

  • 受検申込書交付方法

 窓口又は郵送

 郵送で交付を求める場合は、封筒の表に「一級建築基準適合判定資格者検定受検申込書交付希望」赤字で記載し、返送先を記載した返信用封筒(角形2号)に所要の郵便切手(1部:180円分)を貼って同封し、以下記載の郵送先に送付してください。

 ※連絡先のわかるメモ等を同封してください。

 ※到着次第返送しますが、申込期間に間に合うよう余裕をもってご依頼下さい。

  • 受検申込書交付場所及び郵送先

 交付窓口:神奈川県 県土整備局 建築住宅部 建築安全課(神奈川県庁 新庁舎11階 地図

 郵送先:〒231-8588 横浜市中区日本大通1 神奈川県建築安全課指導監督Gあて 

受検申込の受付について

 県内に住所地又は勤務地がある方について、次により受付を行います。

  • 受付期間

 令和7年5月21日(水)から5月30日(金)まで(最終日までの消印有効)

  • 受検申込方法

 ①郵送(必ず書留郵便)

 封筒(角形2号)の表に「一級建築基準適合判定資格者検定受検申込書在中」赤字で記載し、以下記載の郵送先に送付してください。

 ②窓口持参 午前10時から午前12時まで及び午後1時から午後5時まで

  • 受検申込書の郵送先・提出窓口 

 郵送先:〒231-8588 横浜市中区日本大通1 神奈川県建築安全課指導監督Gあて

 提出窓口:神奈川県 県土整備局 建築住宅部 建築安全課(神奈川県庁 新庁舎11階 地図

このページの所管所属は県土整備局 建築住宅部建築安全課です。