更新日:2025年8月29日
ここから本文です。
神奈川県のスマート農業普及推進事業に関するページです。
限られた施設面積でも自立的な経営ができる、都市型スマート農業の実現を目指します。
取組の第一弾として、園芸施設内の環境(温度、湿度、CO2濃度など)を見える化する、環境モニタリング装置の導入を検討される方向けに、環境モニタリング装置の導入に向けたパンフレットを平成28年度に作成しました。
施設栽培の収量や品質を向上させたい方へ(全体版)[PDFファイル/1.73MB]
※ページ分割版(大容量ですが鮮明です)
施設栽培の収量や品質を向上させたい方へ(表紙)[PDFファイル/639KB]
モニタリングとデータの見方(1)(2ページ)[PDFファイル/197KB]
モニタリングとデータの見方(2)(3ページ)[PDFファイル/275KB]
設置のポイント(1)(4ページ)[PDFファイル/340KB]
設置のポイント(2)(5ページ)[PDFファイル/239KB]
作物成育の「見える化」と管理法の改善【トマト入門編】(1)(6ページ)[PDFファイル/333KB]
生産振興グループ
電話 045-210-4427
このページの所管所属は環境農政局 農水産部農業振興課です。