更新日:2025年11月2日

ここから本文です。

令和7年10月の紅葉記録

令和7年10月の紅葉記録

これらの情報は関係各所から寄せられた情報をもとに、地域毎及び標高別にまとめた紅葉の記録です。表内の山名や地名は、参考表記です。ご理解の上ご活用ください。

登山道のエリア分けはこちら

紅葉アルバム(随時更新)

神奈川県自然公園指導員、秦野ビジターセンター、西丹沢ビジターセンター、かながわパークレンジャーなどが撮影した写真です。

 

  • 11月2日更新new

<10月30日>

【表丹沢】岳ノ台

10月30日ヤビツ峠周辺

ヤビツ峠

 

10月30日菩提峠からみた大山

菩提峠から大山方向

 

【東丹沢】仏果山

10月30日仏果山山頂周辺

山頂周辺

 

<10月28日>

【表丹沢】大山

251028大山山頂周辺

山頂周辺

 

251028大山イタツミ尾根分岐

イタツミ尾根分岐周辺

 

251028見晴台

見晴台周辺

  • 大山では標高約850メートルで色づき始め、標高約1000メートル以上でそろそろ見ごろ。

 

【東丹沢】仏果山

10月28日仏果山山頂展望台から高取山方面

山頂展望台から高取山方面

 

<10月24日>

【表丹沢】大山

251025阿夫利神社下社登山口周辺

251025阿夫利神社下社

阿夫利神社下社

 

251025ヤビツ峠

ヤビツ峠

 

251025大山25丁目周辺

イタツミ尾根分岐周辺

 

<10月24日>

【陣馬・相模湖】陣馬山

251024陣馬山明王峠周辺

明王峠周辺

 

【表丹沢】丹沢山

  • 丹沢山周辺では、標高約1300メートルから黄葉した木々目立っていた。

 

【北丹沢】焼山

251023焼山山頂周辺

標高約1000メートル

 

<10月20日>

【表丹沢】丹沢主脈稜線

  • 主脈稜線では、標高約1200メートル以上で色づき始め。

 

 

  • 10月22日更新

<10月18日>

【表丹沢】塔ノ岳

10月18日塔ノ岳山頂そろそろ見ごろ

山頂周辺

 

【表丹沢】大倉尾根

10月18日大倉尾根標高約950メートル色づき始め

標高約950メートル

 

【表丹沢】大山

10月18日ヤビツ峠色づき始め

ヤビツ峠周辺

 

【西丹沢】大野山

10月18日大野山山頂色づき始め

10月18日大野山山頂色づき始め2

山頂周辺

 

【陣馬・相模湖】小仏城山

10月18日弁天橋色づき始め

弁天橋方面

 

<10月17日>

【表丹沢】塔ノ岳

10月17日塔ノ岳山頂から丹沢山方面そろそろ見ごろ

山頂周辺から丹沢山方向

 

10月17日大倉尾根花立そろそろ見ごろ

花立周辺

 

【表丹沢】丹沢山

10月17日丹沢主脈丹沢山から塔ノ岳の間そろそろ見ごろ

丹沢主脈 丹沢山から塔ノ岳の間

 

10月17日丹沢山山頂そろそろ見ごろ

山頂周辺

 

【東丹沢】丹沢三峰

10月17日本間ノ頭周辺色づき始め

本間ノ頭周辺

 

【西丹沢】大室山

10月17日大室山分岐そろそろ見ごろ

大室山分岐周辺

 

【北丹沢】高指山

10月17日切通峠周辺色づき始め

切通峠周辺

 

【北丹沢】宮ケ瀬湖

10月17日鳥居原園地色づき始め

鳥居原園地

 

【西丹沢】大野山

  • 山頂のサクラが色づき始め。

 

  • 10月17日更新

<10月15日>

【陣馬・相模湖】明王峠

10月15日明王峠山頂周辺

明王峠周辺

 

<10月14日>

【東丹沢】札掛

10月15日境沢林道林道出合周辺

境沢林道出合周辺

 

【表丹沢】大山

  • 大山周辺はまだ色づき始め

 

<10月13日>

【西丹沢】檜岳山稜

10月13日雨山山頂周辺色づき始め

雨山山頂

  • 標高730メートル以上で色づき始め

 

<10月12日>

【陣馬・相模湖】陣馬山

10月12日陣馬山山頂周辺

山頂

 

<10月10日>

【北丹沢】黍殻山

10月10日黍殻山避難小屋周辺色づき始め

黍殻山避難小屋周辺

 

【東丹沢】宮ケ瀬湖

10月10日宮ケ瀬湖標高約700メートル

標高約700メートル

 

  • 10月11日更新

<10月10日>

【陣馬・相模湖】陣馬山

10月10日陣馬山山頂

山頂周辺

 

【陣馬・相模湖】明王峠

10月10日明王峠

明王峠

【表丹沢】塔ノ岳

10月10日戸川公園橋

10月10日戸川公園

戸川公園周辺

 

<10月8日>

【北丹沢】大棚ノ頭

10月8日大棚ノ頭周辺

標高約1250メートル

 

<10月5日>

【表丹沢】大山

  • ヤビツ峠から山頂周辺の間では青葉。

 

【陣馬・相模湖】小仏城山

小仏城山山頂周辺

山頂周辺

 

【陣馬・相模湖】陣馬山

251005栃谷尾根登山口周辺

栃谷尾根 登山口周辺

 

<9月30日>

【東丹沢】宮ケ瀬湖

9月30日宮ケ瀬湖周辺

9月30日宮ケ瀬湖周辺2

宮ケ瀬水の郷周辺

 

  • 10月4日更新

<10月3日>

【表丹沢】大山

  • 大山周辺は青葉。

 

<10月2日>

【北丹沢】蛭ヶ岳

10月2日蛭ヶ岳北斜面標高約1400メートル

北斜面 標高約1400メートル

 

<9月30日>

【表丹沢】二ノ塔

  • 二ノ塔周辺は色づき始め。

 

【西丹沢】檜洞丸

9月30日つつじ新道分岐標高1500メートル

つつじ新道分岐 標高約1500メートル

 

<9月28日>

【表丹沢】塔ノ岳

9月28日塔ノ岳山頂

山頂周辺

 

9月28日大倉尾根堀山周辺

大倉尾根 堀山周辺

 

<9月27日>

【西丹沢】畦ヶ丸

250927畦ヶ丸

標高約1150メートル

 

西丹沢ビジターセンター周辺

西丹沢ビジターセンター周辺

 

【西丹沢】大野山

250927大野山山頂

山頂周辺

 

<9月26日>

【北丹沢】菰釣山

250926菰釣山山頂周辺

山頂周辺

 

 

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 自然環境保全センターです。