ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 相模川及び中津川における洪水浸水想定区域図の誤りについて

初期公開日:2025年10月31日更新日:2025年10月31日

ここから本文です。

相模川及び中津川における洪水浸水想定区域図の誤りについて

2025年10月31日
記者発表資料
(県政、相模原、厚木、大和、平塚、藤沢記者クラブ、神奈川建設記者会同時発表)

県では、平成29年3月に相模川及び中津川の洪水浸水想定区域図を公表しましたが、その一部に誤りがあることが判明しました。

1.誤りの概要

堤防が決壊した際に、家屋が倒壊・流出する危険性が高い範囲を示す「家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流)」を過大に設定していました。

2.誤りの原因

区域図作成委託業務の受注者が使用したソフトウエアの不具合

受注者によるデータの誤入力

3.区域図の誤りへの対応

(1)閲覧停止等

誤りのあった区域図について、県のホームページの公開を停止しました。

(2)市町への説明

家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流)は、市町が作成するハザードマップ等に記載されていることから、沿川の市町に誤りの内容や対応状況の説明を行いました。

(3)今後の対応

現在、区域の設定作業を進めており、作業が終わり次第、修正後の区域図を公表します。

また、委託業務の成果品のチェック体制を整えるなど、再発防止策を検討します。

なお、その他の河川についても確認作業を進めており、同様の誤りを確認した際には速やかに公表します。

 

別添 家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流)に誤りがあった区間(PDF:286KB)

 

問合せ先

神奈川県県土整備局河川下水道部河港課

課長 塚本 電話045-210-6470

河川調査グループ 中川 電話045-210-6479

このページに関するお問い合わせ先

県土整備局 河川下水道部河港課

県土整備局河川下水道部河港課へのお問い合わせフォーム

河川調査グループ

電話:045-210-1111

内線:6479

ファクシミリ:045-210-8897

このページの所管所属は県土整備局 河川下水道部河港課です。