ホーム > 神奈川県記者発表資料 > 令和6年10月27日執行衆議院小選挙区選出議員選挙の選挙運動に関する収支報告書について
更新日:2025年8月29日
ここから本文です。
公職選挙法第192条の規定に基づき、標記選挙における各候補者の出納責任者から提出された選挙運動に関する収支報告書の要旨を8月29日金曜日付けの神奈川県公報に公表しますが、その概要は次のとおりです。
区分 | 選挙すべき数 | 候補者数 | 提出者数 | 提出率 |
---|---|---|---|---|
今回(R6)選挙 | 20人 | 85人 | 83人 | 97.6% |
前回(R3)選挙 |
18人 | 51人 | 51人 | 100.0% |
(備考)1 前回(R3)選挙の欄は、令和3年10月31日執行の衆議院小選挙区選出議員選挙の状況を示しています。
以下同じ。
2 未提出者は、第16区の吉村勝男と第20区の金子洋一です。
区分 | 今回(R6)選挙(A) |
前回(R3)選挙(B) |
増減 (A)-(B) |
前回比 (A)/(B) |
---|---|---|---|---|
収入総額 | 439,106,817円 | 344,388,936円 | 94,717,881円 |
127.5% |
支出総額 | 421,268,145円 | 300,030,215円 | 121,237,930円 | 140.4% |
(備考) 前回比は小数点以下第2位を四捨五入しています。以下同じ。
区分 | 今回(R6)選挙(A) | 前回(R3)選挙(B) |
増減 (A)-(B) |
前回比 (A)/(B) |
---|---|---|---|---|
平均収入 | 5,290,444円 | 6,752,724円 | △1,462,280円 | 78.3% |
平均支出 | 5,075,520円 | 5,882,945円 | △807,425円 | 86.3% |
(備考) 平均収入、平均支出は、1円未満を四捨五入しています。以下同じ。
区分 | 今回(R6)選挙(A) | 前回(R3)選挙(B) |
増減 (A)-(B) |
前回比 (A)/(B) |
---|---|---|---|---|
平均収入 | 7,659,492円 | 8,166,782円 | △507,290円 | 93.8% |
平均支出 | 7,050,299円 | 7,000,971円 | 49,328円 | 100.7% |
資料1(PDF:66KB)のとおりです。
なお、支出には公費負担分(選挙運動用自動車を除く。)も含むこととされているため、支出が収入を上回る場合もあります。
(注記)公費負担分とは、選挙運動用ポスターやビラの作成費などについての県からの業者への直接支払い分をいいます。
資料2(PDF:185KB)のとおりです。
資料3(PDF:100KB)のとおりです。
資料4(PDF:55KB)のとおりです。
資料5(PDF:42KB)のとおりです。
なお、全提出者とも、選挙運動費用の支出制限額の限度内の支出となっています。
各候補者の収支報告書は、県選挙管理委員会で閲覧できます。
資料6(PDF:4,038KB)のとおりです。
選挙区ごとに、候補者氏名の50音順となっています。
問合せ先
神奈川県選挙管理委員会
臼井、吉野 電話:045-210-3179
このページの所管所属は選挙管理委員会 です。